芝の根切り、ヤシオツツジ、ビバーナム・オノンダガ、ムシカリ、バイモユリ | 雑木林にかこまれて

雑木林にかこまれて

季節ごとの庭の様子をお伝えします

     芝の草取りをして、根切りをしました。ぼつぼつと穴のようになっているのわかりますか?

     今年は、あちこち模様替えをしようと、頑張ってます。

     ヤシオツツジ、苗を買ってもう10年ぐらいになります。やっとこのぐらい咲くようになりました。

     実は今日クリスマスローズの花茎を全部片付けたので、思い出の写真です。

     毎日同じような写真になってしまいますが、きれいなので・・・

     2月には何もなかったのに、こんなに緑が増えました。

     手前の方にアスチルベの葉、右中央にはキョウカノコの葉が展開してます。

 

     ビバーナム・オノンダガの芽吹き、大好きです。

     ムシカリの花がそろそろ終わりです。そろそろ消毒し始めないと・・

     ムシカリという名前は虫に食われることからついているらしいです。

     バイモユリが満開、それにしてもたくさん咲いてるな・・・・