検索してみるとやはり・・という感じですが、近年マンサクに異変がおきておるようで、
我が家のマンサクも数年前から新葉が5~6月に落ち、再び葉が出てくるもそれも
また落ちてしまう。年々元気がなくなり・・・、という状況でした。原因はまだわかっていないようで、
たぶんウィルス性のものらしいということですが・・、まあとにかく処置のしようがないので
こっちの株も抜きました。
なかなか天気のいい日がありません。庭は少しずつ変化が出てきています。
木々の芽吹きがちょっとずつ・・・。
向こう側に見えるお店の看板などがもうすぐ見えなくなります。
我が家では数少ないバラが芽吹いています。
大きさがわかりずらいですがこのアリウム、とにかく大きく育ってます。開花が楽しみ。
クリスマスローズの花の色が抜けてきました。
株のためにはよくないのですがこの感じが好きで、毎年4月末ごろまでおいてしまいます。
今日はまた雨予報、でも明日からは天気が良くな予想です。