なかなか踏み出せずにいましたが、初参加してみて悩みは吹き飛びました!最後まで親子で楽しめました | 【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

横浜市都筑区0~3歳の子どもとパパママがのびのびと楽しめる乳幼児教育×遊び×アートを融合させたぐちゃぐちゃ遊びを行っています。絵の具・粘土・新聞紙等をダイナミックに使い創造力と挑戦する心を、ぐちゃぐちゃ遊びで指先を刺激し脳の発達を促します。



こんにちは、「創造力」と「挑戦する心」が育つ!おうちでできないぐちゃぐちゃ遊び造形教室の会田です。

 

9月25日は創造力と挑戦する心が育つ!親子でぐちゃぐちゃ遊びクラスでした。

 

 

この日は、まっくろあそび~♪

 

 

みんな真剣!!

 

 

どんどん塗りたくっていきます。

 

 

真剣になりすぎて・・・あれ?

 

 

全身真っ黒!(※目には入らないように注意!)

 

 

そして、次は・・・

 

 

小麦粉粘土です。

 

 

良い気持ちだね。

 

 

パラパラ~♪

 

 

パラパラ~♪

 

 

パラパラ~♪♪♪

 

 

それぞれ工夫して遊んだり

 

 

あれ?!入っちゃった?!

 

 

もうすぐお月見♪

 

素敵な作品ができました^^

 

 

あいさん、本日は急な参加を認めていただき感謝しています。

いままでずっと参加したかったぐちゃぐちゃ遊び。
息子には早いのかな?楽しめるかな?などと思ったりしていて、なかなか踏み出せずにいました。(その前に人気で満員になっていたのですが(^^;))

けれど、初参加してみて悩みは吹き飛びました!

場所見知りか、教室に入りたがらない息子に優しく声をかけてくださり。

レッスンが始まったら、息子に合わせた対応をしてくださり、最後まで親子で楽しむことができました!

いままで『やらせなくちゃ』と思ってばかりいたのですが、私自身が楽しんでいたら、息子はいつの間にか一緒に小麦粉遊びをしていて。

さらさらした感触が好きなことも知れて、大発見!

ローラーも気に入ったようで、部屋でコロコロローラーを触って遊んでいます。

周りと同じタイミングで行動することが苦手な息子ですが、自分のペースで同じ空間でお友達と活動できたことが嬉しかったようです。

またぜひ参加したいです!
ぐちゃぐちゃ遊びを紹介してもらえてラッキーです(^^)
本日はありがとうございました(^-^)

 

 

 

あいさん
今日もありがとうございました(^_^)v!!

(中略)

お月見
季節を感じますね(^-^)

黒と少しの青が混ざった
とっても濃い群青?←違うかも
真っ黒とは微妙に違い
とても素敵な色でしたね✨

娘はローラーで塗ったり絞ったりするより←前回よくやってましたよね~(^^)
今日は手足で絵の具の感触を楽しんでいたようです
手をつっこんだりまぜまぜしたり、足にバシャ~とかけたり
滑って転んで尻餅ついてびっくりしてましたが、それもまた楽しそうでした♪

小麦粉は
ドバッとトレイにあけずに少しずつ入れながら
手ですくって上からパラパラ、袋を抱えてパァ~と撒いたり、カップですくってサラサラ落としてみたり
私にかけて足をパウダーマッサージみたいにしたり(^.^)
すべて、トレイに入れる量から入れ方や楽しみ方も自分で決めて自分で好きなようにやっていました

お水もちょっとずつちょっとずつ入れては、ビショビショ、ネトネト、ベタベタ、ボロボロ…
いろ~んな感触を味わっている様子でした

特にお水多めのネチョネチョ系が今日はお気に入りだったのか
お団子作りもしないでずーっと両手両足ネチョネチョでした(^.^)
何回もお水をあいさんにもらいに行ってましたよね

小麦粉粘土のベタベタが苦手だった頃から比べると、本当に格段に変わったなぁと
泣きべそかいてすぐに手を洗いに行ったり足裏にベタベタがついたら動けず固まっていたあの頃
いや~私は感動してしまいました(*^^*)✨


みんなのお団子をお供えした時
並び替えてはまたもとの場所に戻してみたりと色々、気が済むまでやってました
おうちでも本当に何でも、ありとあらゆるものを並べる時期、今も続いてます
まさに娘なりの秩序の時期なのかなぁと(^-^)✨

いつも楽しみなランチタイム
今日はみなさんとご一緒できなくて残念でしたが
今日も私も娘もいっぱい楽しみました\(^o^)/
ありがとうございました!!


次回もまたよろしくお願いいたします♪

 

あいさん、こんにちは。

 

昨日は楽しい時間をありがとうございました。4月に行った後また行きたかったのですが、あいさんの単発のお教室がすぐ満席になることが多くなかなか参加できずにいました。

 

でも、ちょうど「今日は何しようかな〜?」と考えていた朝イチのLINEで募集がかかったのでお申し込みしました!一番乗りで嬉しいです♡

 

ブルーコーナーも教えてくださりありがとうございます^^やっていたので、食パンとクイニーアマンを買って食べましたよ。仲町台はオシャレなパン屋が多くて本当に羨ましいです。米粉パン、もちもちしてていいですね^^あいさんのお教室とパン屋巡りが楽しみになりました。

 

ローラー楽しんでましたねー!終わって着替えてからも「ぐちゃぐちゃあそびするのー!」と言ったり、夜お風呂に入る前や朝に「コロコロっていっぱいしたのー!」と突然言ったり、笑わせてくれました。相当楽しかったようです^^

 

小麦粉はねちょねちょなのが気に入らなかったみたいで泣いてましたが、お団子は大事そうに家でも持ち歩いてました。

私も久しぶりに粉からこねたので楽しかったです(児童館でやったときは捏ね済みのものでした。多分片付けが大変だからでしょうね)^^

 

貴重な経験をありがとうございました!

 

昨日は楽しい時間をありがとうございました!

いつもダイナミックに遊ぶ息子にとって、パラダイスの様な時間だったと思います。

テンション高く遊ぶのを想像していましたが、とても集中して小麦粉の感触を楽しんでいたのが印象的でした。

また、数人での絵本の読み聞かせで必ず遊び始める息子が、真剣にあいさんの読み聞かせを最後まで聞いていたのにはとても驚きました!

また来週楽しみにしています!よろしくお願いします。

 

 

 

引っ込み思案な息子ですが、絵の具で遊んでいる時、小麦粉粘土で遊んでいる時は、笑顔で遊んでいました。
 

周りに親以外の人がいると話もしなかったりするのですが、人目を気にせず、たくさん話もしていました。

(私以外の人とはまだ緊張してしまい、なかなか話せませんが。)

とても楽しかったようです。

 

帰る途中も、帰った後も「また行こうね、また遊びに行こうね。」と何度も言っていました。

 

 

ありがとうございます^^

 

この日は、急なおやすみが多く、当日朝7時に急遽LINE@とメルマガから募集をしたところ、4名が参加してくださりました。

 

はじめましての方が多い回となりました。

 

みなさんとても楽しんでいただけたようでなにより♪

 

またお待ちしてますね。

 

 

こちらのクラスはただいま満席ですが、単発の受講が可能です。

 

もうすぐ11月の単発枠の募集を行います。

 

募集はLINE@とメルマガから行いますので、登録してお待ちくださいね。

 

LINEはこちら→https://line.me/R/ti/p/%40ixq2662m

 

 

 

メールマガジンはこちらから⇒http://ameblo.jp/zoukeiasobi/entry-12145374426.html

 

=== 

 

 【協賛募集中!】

 

 2月11日(日) キングコング西野亮廣講演会

『先生や上司は教えてくれない 夢を叶えるためのお金と広告の話』

 

を主催します。

 

 ただいま協賛募集中!! (2017年10月15日締め切り)

 

詳細はこちらから 

https://ameblo.jp/zoukeiasobi/entry-12314845871.html

 

 ===

 

 

 

 


横浜市都筑区仲町台で開催しています。
横浜市営地下鉄ブルーライン沿線(中川・センター北・センター南・仲町台・新羽・北新横浜・新横浜・岸根公園・横浜)だけではなく、グリーンライン(川和町・都筑ふれあいの丘・北山田・東山田・日吉本町・日吉)、横浜線(小机・鴨居・中山)、田園都市線(あざみ野、たまプラーザ、江田、市が尾、鷺沼、宮崎台、宮前平、溝の口、藤が丘、青葉台)、保土ヶ谷区(上星川)、都筑区、港北区、緑区、青葉区、川崎市宮前区、麻生区、多摩区、港北ニュータウン、港北NT、東京、埼玉から、また大阪や長野など遠方からも新幹線でもお越しいただいてます。 0歳、1歳、2歳、3歳の未就園児とその保護者のための造形・工作・絵画を中心に行う習い事(幼児教育・幼児教室・親子教室)です。 子どもはのびのび育てたい(のびのび育児・のびのび子育て・のびのび系幼稚園)を目指すママが多く集まっています。 『レッジョエミリアアプローチ』(レッジョ教育・レッジョアプローチ)や『モンテッソーリ教育』を土台とした造形あそび教室は、子どもの個性を大切にしながら、想像力・集中力・自主性・コミュニケーション力・協調性・積極性・探究心・意欲・自立心・右脳・好奇心・挑戦心、自己コントロール力・発想力・表現力、そして創造力を育てます。