ぬいぐるみおとまりかい | 【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

横浜市都筑区0~3歳の子どもとパパママがのびのびと楽しめる乳幼児教育×遊び×アートを融合させたぐちゃぐちゃ遊びを行っています。絵の具・粘土・新聞紙等をダイナミックに使い創造力と挑戦する心を、ぐちゃぐちゃ遊びで指先を刺激し脳の発達を促します。

●ぬいぐるみおとまりかい

こんにちは、おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで創造力を育てる親子の造形あそび教室の会田です。


都筑区の図書館で行われたイベント「ぬいぐるみおとまりかい」に参加してきました^^

 

 

 

「おもちゃのチャチャチャ」という童謡がありますよね。

 

 

♪そらにきらきら おほしさま
みんなすやすやねむるころ 
おもちゃははこを とびだして
おどるおもちゃの ちゃちゃちゃ

 

「ぬいぐるみおとまりかい」は、ぬいぐるみが図書館にお泊りをするんですけど、そのお泊り会中に遊んだり、図書館のお仕事を手伝ったりするんですよ^^

 

 

はじまりはアメリカなんだそうですよ。それから杉並区の中央図書館で実施され、徐々に日本の図書館にも広がって・・・

 

いまでは、こんな絵本にもなってます。

 

図書館によって行っている内容は、多少異なるかもしれませんが、都筑区はこんな感じ。

 

●まず予約の電話をします。

 

予約開始から20分後くらいに電話したんですが、番号は10番と11番(定員15組)

これが受け付け順かはわからないんですが、満席にはなってたので早めの予約が吉!!

 

・11時半~/14時半~

どちらかが選べます

 

・ぬいぐるみの「名前」「種類(きりんとか犬とか)」「大きさ」

 

・1人でおはなしが聞ける子どもかどうか

※親は外に出るので、母子分離が必須です。

 

このあたりが聞かれますので、事前に要チェック!!

我が家は、私が勝手に予約したのであとからぬいぐるみを決めて、名前なども連絡しましたよー^^それでも大丈夫です♪

 

 

●当日:開始時間10分前から受付開始

 

図書館に入って、受付カウンターむかって右手の朗読室に入ります。

 

ここでは、ママも一緒に入りますよー♪

 

ぬいぐるみに番号のタグをつけてもらいました^^

 

 

●事前アンケート:図書館の方に、家にある絵本や子どもたちが好きな絵本について聞かれました。

 

次の日に、ぬいぐるみが選ぶ絵本が子どもの興味にそうように&家のものとかぶったりしないようになんだそうです。

 

我が子はあんまり絵本にこだわりがないし、我が家にある絵本は1000冊近くなってきたので「家にたくさんありすぎて、おそらくかぶるので大丈夫です^^;」と伝えてしまいました...


●本番:ぬいぐるみおはなしかいの説明から

 

図書館の方がぬいぐるみおはなしかいの説明を簡単にしてくれて、ここで子どもとはバイバイでした。

 

11時55分頃に来てください(約20分後)と言われていきましたが、結局我が子が出てきたのは12:15頃でした^^;

 

朗読室の前で待ちぼうけになる可能性があるので、注意ですよー!

 

子どもたちは「楽しかったー!!」と言ってたので(うちの子は絵本の読み聞かせが大好き)

とりあえず良かった。

 

ぬいぐるみとのお別れも特に淋しくなかったみたい。

 

というより!!

 

大好きすぎるぬいぐるみは図書館に置いておきたくない!!と言って、お気に入り度が低いぬいぐるみを連れていった我が子たち(笑)

 

 

この日は、これでおしまい^^

 

 

●翌日14:00-17:00に引き取りにいきますよー。

(木曜開催だったんですが、土曜日でもOKと言ってました。要確認)

 

朗読室では、ぬいぐるみたちが寝てる!!

 

 

そして頭のところには、ぬいぐるみがそれぞれ選んだ絵本たちが置かれていました。

 

あと、お泊り会の様子の写真つきアルバム♪

 

 

我が家は、息子がきりんを、娘がホワイトタイガーを連れて行きました。

 

 

 

息子のきりんにはこちらの絵本。

 

 

 

娘のホワイトタイガーにはこちらの絵本でしたよ。

(さすがにホワイトタイガーの絵本はなくて、おそらく代わりにどろんこハリー。)

 

パッとみた感じでは『ぬいぐるみおとまりかい』の絵本は、全員に配布されてる気がします。

 

 

 

こちら、アルバムです^^

 

中身はこんな感じ♪

 

 

 

ぬいぐるみたちが、紙芝居を聞いていたり、図書館の仕事を手伝ってる様子。

 

 

 

そしてみんなでおやつを食べて、就寝の様子の写真でした。

 

 

ものすっごーーーーーい贅沢を言えば・・・

 

↑これが娘ので

 

↑これが息子のなんですが

 

「何回、同じ本にピッてするの?」と言われてしまったので、できたら兄弟で行く場合は違う本に変えた写真を撮ってくれると助かるなーなんて思ったり^^;

 

 

●感想

 

大人から見たら夢があるイベントですし、図書館から見たら図書館の利用者増と読書推進にとっても良い企画ですよね^^

 

さらに、私が思ってた以上に子どもたちが楽しんでました。

 

何度もこのアルバムをみて、「きっき(きりんのぬいぐるみ)は、何冊ピッてしたのかな?ぼくもやってみたいなー」「おやついいなぁ~」なんて想像がふくらんでるみたい^^

 

まぁおうちでも、夜中のアルバム作りはできますけど、普段とは異なる図書館にお泊りしてきた僕のぬいぐるみ!というのが良かったみたいです。

 

 

もし、ご自宅付近の図書館でこのイベントがなかったら、ママ友同士でやってみてもいいかもしれませんね^^

 

それくらい子どもの想像が広がるイベントでした♪

 

思ってた以上に参加してみて良かったなーと。

 

都筑図書館さん、ありがとうございました♡

 

 

あ、こちらのメルマガで、もしまた「ぬいぐるみおとまりかい」見つけたらお知らせしようかな^^

おもしろそうなイベントは、ちょこちょこ共有してるんですよー♪

良かったら登録してみてくださいね。

 

 

 

 


横浜市都筑区仲町台で開催しています。
横浜市営地下鉄ブルーライン沿線(中川・センター北・センター南・仲町台・新羽・北新横浜・新横浜・岸根公園・横浜)だけではなく、グリーンライン(川和町・都筑ふれあいの丘・北山田・東山田・日吉本町・日吉)、横浜線(小机・鴨居・中山)、田園都市線(あざみ野、たまプラーザ、江田、市が尾、鷺沼、宮崎台、宮前平、溝の口、藤が丘、青葉台)、保土ヶ谷区(上星川)、都筑区、港北区、緑区、青葉区、川崎市宮前区、麻生区、港北ニュータウン、港北NTからもお越しいただいてます。 0歳、1歳、2歳、3歳の未就園児とその保護者のための造形・工作・絵画を中心に行う習い事(幼児教育・幼児教室・親子教室)です。 子どもはのびのび育てたい(のびのび育児・のびのび子育て・のびのび系幼稚園)を目指すママが多く集まっています。 『レッジョエミリアアプローチ』(レッジョ教育・レッジョアプローチ)を土台とし、木内かつ氏考案の『絵本あそび』を取り入れた親子の造形あそび教室は、子どもの個性を大切にしながら、想像力・集中力・自主性・コミュニケーション力・協調性・積極性・探究心・意欲・自立心・右脳・好奇心・自己コントロール力・発想力・表現力、そして創造力を育てます。