【開催】特別体験教室を行いました | 【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

横浜市都筑区0~3歳の子どもとパパママがのびのびと楽しめる乳幼児教育×遊び×アートを融合させたぐちゃぐちゃ遊びを行っています。絵の具・粘土・新聞紙等をダイナミックに使い創造力と挑戦する心を、ぐちゃぐちゃ遊びで指先を刺激し脳の発達を促します。


こんにちは。 おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで創造力を育てる【親子の造形あそび教室:横浜】の会田夏帆です。

月曜日は5月開講クラスの特別体験教室を行いました。

朝から雨!!!

天候も不安定だったため体調不良による欠席もありましたが、楽しく行うことができましたよ^^
(お大事になさってください~!!)

早速ですが今日の様子をお伝えします。

今日の絵本はこちら。

ころ ころ ころ (福音館の幼児絵本)/福音館書店
¥972
Amazon.co.jp

ころころ ころころ 

いろだまがころころしていく不思議な話。


このような抽象的な絵本から物語絵本までこの教室では幅広く楽しんでいきます^^

幅広い絵本に親しむことで子どもの想像力がぐんぐん育ち、知識や興味の幅も広がります。

今日は絵の具自体初めて!という方が多いようだったので、まず最初はボールを出しました。



どのようにぐちゃぐちゃ遊びにつなげていくかは毎回とっても真剣に考えているところです。




何回か教室を行ったあとなら、すぐに絵の具遊びなどを行っても楽しめるようになります。

でも、初めての場所というただでさえ不安な場所で、初めての遊びを行うととても緊張します。

そこで今回は小さなお子様でも多くの子が1度は触れたことあるであろうカラーボールの登場です。


この教室に限らず、段階をふんでいくというのはどんな場面でも大切ですよ。

あせらない、あせらない❤



このあと、カラーボールはしまって、絵の具登場!!

DSC_0778.jpg


初めての絵の具!!

この表情!!!


DSC_0753.jpg


みんなどんどん色を塗って、その塗る過程で指先に絵の具がつき、手のひらにつき・・・

ぐちゃぐちゃ遊びに突入します。

いきなり「絵の具を触ってみよう」としないのがポイント♪


DSC_0757.jpg

どの色にしようかなー?


DSC_0777.jpg


もちろん筆で塗るのもOK!

真剣です。


DSC_0772.jpg

たっくさんのボール!!


DSC_0762.jpg


手形や足型もつけてみたり・・・。


DSC_0761.jpg 


ママの表情が素敵ですね♪


DSC_0792.jpg


まだまだ歩けない子でも絵の具の様子を真剣に見て、考え中です。

これくらいの子にとって、絵の具は魔法のように見えるんですよ♪


DSC_0795.jpg

手で足でどんどん塗り広げます。

色の変化がわかるのも絵の具ならでは。

クレヨンではなく、絵の具だからこそ豊かな色彩感覚を養うことができるんです。

しかも自分で混ぜたら、好奇心もどんどん育ちます。

あれ?この色とこの色を混ぜたら違う色になったよ?

これとこれはどうだろう?などなど・・・。


小さいころからたくさん絵の具に触れて、色の濃淡、色を混ぜたときの変化を感じさせてあげたいですね^^

そして、今回みんな絵の具が初めてにも関わらず、絵の具を触るということが自然に子どもたちの中に入っていったことがとっても嬉しいです^^

絵の具遊び、ぐちゃぐちゃ遊びが好きになってくれるといいなぁ~♪


DSC_0803.jpg

絵本の言葉を言いながらボール集め♪


おしまいの絵本はもう1回この絵本。

ころ ころ ころ (福音館の幼児絵本)/福音館書店
¥972
Amazon.co.jp


活動の前後で子どもたちも感じることが異なります。

最初は「これはなんだろう?」という疑問を持ちながら絵本を聞く。

そして活動したあとにもう1度絵本を読むと

「私(僕)のもころころ転がった!!」というように振り返りの時間になります。

振り返り(復習)は、憶えたこと・感じたことを定着させる、記憶力UPのためにとっても大切です。

とはいえ、家ではなかなか絵の具遊びを何度もはできませんよね^^;

ですので今回の遊びに関連する手遊び歌も行いました♪

簡単な手遊び歌なので、おうちでもやって今日のことを思い出してくださいね^^

そして、もう1冊。

どうぶつのおやこ (福音館の幼児絵本)/福音館書店
¥864
Amazon.co.jp

どうぶつのおかあさんが子どもに惜しみない愛情を注ぐ様子がよくわかる絵本です。

今日のママたちもとっても素敵な笑顔で、お子さんへの愛を感じました。

そんな育児を続けてほしいなーと思います。

そのあとはランチタイム。


みんなで輪になってお弁当を食べました。


今日の話題No.1は「幼稚園」!!

こちらでもお話ししましたが、私は3年前に都筑区内の幼稚園15園ほど見学に行ってます^^;

そのときの見学した幼稚園資料はもちろん、ビタミンママも3年分ほどあります。

5月に本講座始まったら幼稚園のお話しもしますねー♪

今日はこんなご感想をいただきました。

本当に楽しんで遊んでいました。

最初にあいさんに言ってもらったように、私が楽しむことを最近できていなかったこと。

子どもにこうしてもらいたいばかりになっていたことに気づかせてもらいました。

お昼のお弁当、いつもあまり食べたがらないのに今日は自分から広げておにぎりを食べていてびっくりしました。

でも、それで本当に楽しいんだとわかり、嬉しかったです!

(Fさまより)

人見知り・場所見知りがある娘ですが、初めての場所・初めて会うお友ち、そして初めての絵の具にも大興奮で大喜びでした。

ママの私もとっても楽しかったです。


もはや、絵の具とたわむれるのは何十年ぶり?!でしたので^^;

親子でとっても楽しめました。

ありがとうございました。

(Wさまより)

私と娘に貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。

(Aさまより)

思っていた以上に楽しんでくれて、参加してよかったです。

家ではできない遊びができてよかったです。

本当にありがとうございました。

(Hさまより)

最初は場所見知りしてましたが、徐々にエンジンがかかり、楽しそうな様子が見られてよかったです。


想像以上にダイナミック?というか母娘ともに絵の具まみれになりました笑。 

その姿も楽しめました。

手が汚れているので写真が撮れず残念なくらいです 笑。

子どもより私が楽しんでしまいました。

最初は勇気いりましたが、ふっきれると大胆になりました。

作業中は集中してしまい、他の方とお話しする機会がすくなくなりがちなので、お弁当タイムがとてもよかったです。

人数・規模がアットホームな感じで、自由に動き回れて、丁度よく感じました。

素敵なご感想をたくさんありがとうございます。

月曜クラスは、5月16日(月)から本講座開始です。

今後は通常レッスンにて、体験参加ができます。(定員いっぱいになり次第終了)

あなたも一緒にこの教室で楽しい時間を過ごしてみませんか?ご参加お待ちしております^^









横浜市都筑区仲町台で開催しています。
横浜市営地下鉄ブルーライン沿線(中川・センター北・センター南・仲町台・新羽・北新横浜・新横浜・岸根公園・横浜)だけではなく、グリーンライン(川和町・都筑ふれあいの丘・北山田・東山田・日吉本町・日吉)、横浜線(小机・鴨居・中山)、田園都市線(あざみ野、たまプラーザ、江田、市が尾、鷺沼、宮崎台、宮前平、溝の口、藤が丘、青葉台)、保土ヶ谷区(上星川)、都筑区、港北区、緑区、青葉区、川崎市宮前区、麻生区、港北ニュータウン、港北NTからもお越しいただいてます。 0歳、1歳、2歳、3歳の未就園児とその保護者のための造形・工作・絵画を中心に行う習い事(幼児教育・幼児教室・親子教室)です。 子どもはのびのび育てたい(のびのび育児・のびのび子育て・のびのび系幼稚園)を目指すママが多く集まっています。 『レッジョエミリアアプローチ』(レッジョ教育・レッジョアプローチ)を土台とし、木内かつ氏考案の『絵本あそび』を取り入れた親子の造形あそび教室は、子どもの個性を大切にしながら、想像力・集中力・自主性・コミュニケーション力・協調性・積極性・探究心・意欲・自立心・右脳・好奇心・自己コントロール力・発想力・表現力、そして創造力を育てます。