九州横断旅行~大分・別府~ | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

最終日はまずうみたまごへ。


日々徒然
入り口ではこいつがお出迎えしてくれました(笑)

10時ちょっと過ぎなのにお客さん多かったなあ。

丁度ショーが始まるということでショーを見に行くことに。

入り口出てすぐのところでセイウチのショーが行われるとのこと。


日々徒然
後ろではトドが岩に登ってきたり好き勝手。

そしてショーの始まり。


日々徒然
ペコリ。
日々徒然
いずみちゃん登場。


日々徒然
子供と触れ合うためにお座り。

この距離ならば子供も楽しく遊びますが、最後の握手で逃げ出す子供(笑)

やはり子供にセイウチは怖いか…

この後後ろでトドのショーを挟みます。


日々徒然
その間、暇そうないずみちゃん。

後ろでは連続で餌を投げるお姉さんから見事キャッチするトド。

手前ではそれをやってみるが次々ミスして落ち込むいずみちゃん(´・ω・`)

向こうのショーが終わり、また泉ちゃんのショーを再開。


日々徒然  日々徒然
名物、いずみちゃんの腹筋(・∀・)

凄いなあ。

そして夏の思い出、ということで客席からお父さんをお招き。


日々徒然
スイカ割りをしよう、となりお父さんにスイカの代わりに風船を装備(笑)

泉ちゃんの前に座り泉ちゃんが棒を振り下ろす(笑)

お父さんは無事ですが、凄い勢いで振り下ろされたものだ(笑)

大変盛り上がったショーでございました(*´∀`)


そしてサメが冷凍標本で展示されているとのことなのでそれも見に行ってきました。


日々徒然  日々徒然
凄いなあ、サメ。

そして生臭い(笑)


あと入り口付近で1000円くじがあったのでやって来ました。


日々徒然  日々徒然
セイウチの人形。

大きさは隣の『みなみけ』と比較してみたら分かるかと。

これ3等だったのですが、それでもこれくらいあるなら1000円でも十分(*´∀`)

1等は当然大きかった。

満足したのでここから別府へ。


日々徒然
寄らなかったけど、高崎山の入り口にこんなキャラクターがおりました。

たかもんか…可愛いな。


お昼を食べて別府の明礬温泉へ。

ええ、夏なのに温泉です。

30℃軽く越えてるけど温泉です。

いつもはゆったり浸かっておるのですが、さすがに30分もしないで出ました(笑)


日々徒然
お風呂上がりのプリンは美味しかった(*´ω`*)


日々徒然
ちなみに明礬温泉の由来はこちら。


楽しかった二泊三日の旅行。また行きたいものです(*´∀`)