九州横断旅行~天草~ | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

お盆時期に天草から大分・別府へと行ってきました。

天草は母方の実家が、大分には父方の実家があるので。

途中高速道路で事故が二件あり、それに引っかかって結構遅くなったような…

それとも出発の時間が遅かったのだろうか。

母方の祖父母に会うのと、父方の墓参りへ。

天草へは島原からフェリーで。


日々徒然  日々徒然
やはり海は良いですね(*´∀`)

天草に到着し、先に天草にいる母親と合流する予定だったのですが母親の用事が終わっておらんかったので車でちょいと行った場所にあるおもしろスポットへ。


日々徒然

天草の苓北町の『おっぱい岩』

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!


日々徒然
島原の雲仙が噴火した大昔、そのときに飛んできた岩が作り上げた自然のもの。

それがおっぱい岩( ゚д゚ )クワッ!!

それがこちら。


日々徒然
満潮のときには姿を見せないので時間帯によりますが、この日見ることが出来て良かった(*´∀`)

それにしても周りの岩場。


日々徒然
何かで切りつけたかのような線が。

一体どうやったらこんな直線が岩に入るのだろうか。

自然って凄い。


おっぱいを堪能し、母親と合流。

母親と夕飯と思ったら伯父ももれなく着いて来た。

行ったのは本渡の『海老の宮川』

幼い頃ここに海老を買いに行ったことを覚えております。

天草は海老の養殖をしているお店が多いので、海老が美味い。

日々徒然
宮川定食。これで1500円くらい。

刺身の海老はおどりぐいとなります(・∀・)

そして別にエビチリも注文した訳ですが。


日々徒然
こいつは予想外。

中華で見るような感じのエビチリかと思ったおったのだが…

ボディの殻は剥いてあったのでそのまま手を汚さず食べることが出来ます(*´ω`*)


ご飯食べたら私たちはホテルへ。母と伯父は実家へと帰っていきました。

んで翌朝。朝食を食べにホテルのレストラン。


日々徒然
結構な量だな…

美味しかったです(*´ω`*)

チェックアウトして、新しくリニューアルしたキリシタン館へ。

そういえばキリシタン館、私車で行ったことないや、と駐車場の場所を知らないことをここで知る(笑)

いつも歩いて行ってたからね、散歩ついでに。

車だったので殉教公演には寄らずそのままキリシタン館へ。

キリシタン館の隣にはキリシタン墓地があります。


日々徒然  日々徒然
またこういった祈念碑も。

さて、キレイになったキリシタン館。


日々徒然
変わりすぎだろ、と思うくらいキレイになっておる。

昔の赤い屋根も好きだったんだけどなあ(*´Д`)

キリシタン館入り口には天草四郎の像も置いてあります。

日々徒然

残念ながら『聖戦旗』はレプリカでした(´・ω・`)

また本物展示してくれるだろうか。


中を見学し満足してから出発。

ずっと、ほっとんど海沿いを走る。海はやっぱり良いねえ(*´Д`)

途中で日本一の天草四郎像がある場所で休憩。


日々徒然  日々徒然
相変わらずデカいな。

下の池には鯉がおり餌もあげられるようです。

しかし残念だったのはちくわが(´・ω・`)

昔天草に里帰りしていた時よくここに寄っていてちくわが凄いってはしゃいでおったのですが今はちくわの工場は隅っこに。

焼きたてのちくわが食べられるかと思ったのですが、行った時間帯が休憩時間だったようでダメでした(´・ω・`)

昔は結構食べられた気がするのだが…

それだけが残念。

あとここにあったくまもん。


日々徒然


日々徒然

みんな、くまもんには優しくしましょう。


さて、大分へ。