後「最近えらい頑張ってるなあ、と」
という後藤さんの言葉から始まりました。
HKT48やNMB48と仕事した後、いろんなところで誰かしら見ることになっている、と。
先日乃木坂46とチームになってクイズに答える、という仕事があった後藤さん。
前あったぐるナイのことですね。
そこでHKT48がある競技で頑張る、ということでさしことはるっぴが登場。
後藤さん、そのVを見ながらスタジオで応援。
後「指原、足引っ張るな!はるっぴ頑張れ!」
と思わず『はるっぴ』と呼んだことで乃木坂46メンバーからえらい目で見られたようで(笑)
後「38のおっさんが自分で研究してはるっぴと呼んでいる、と思われた」
と。
一緒に仕事して覚えていったことが別の場所でポロッと出てしまう弊害に困っているようです(笑)
さて、今回OPは劇場前にメンバー大荷物抱えてからのスタート。
おでかけセンターは最年少の田中菜津美。
指「この前小学校卒業したばかりです」
後「マジか!!??」
とさしこが言う通り、田中はまだ12歳。
しかし周りからは『ボス』と呼ばれる田中(笑)
今回は遠足、ということでみんな気を付けるように、とおでセンボスから忠告。
田「特に、谷!!!!( ゚д゚ )クワッ!!」
谷「は、はい!!!!ヽ(;゚д゚)ノ ビクッ!!」
谷はいつも前に前にとグイグイきて掻き回すので気を付けろ、と忠告。
しかし前に前にの姿勢は谷にも理由があってのこと。
谷「私二期生じゃないですか。だから可愛い私をもっと知ってもらいたくて」
ということです。
HKT48をさしこ以外よく知ったのはこの番組ですが、谷はすぐに覚えたよ(笑)
遠足先は長崎です。
長崎って小学校の修学旅行先だったが、今も行くのだろうか…
長崎へはバスでの移動。
その中で、おでセン田中からの持ち物チェック!!!!
鞄はみんなの私物。それを漁るというコーナー。
田島の鞄にはお菓子入れ。
田「干し梅(開封済)…もう一個干し梅(開封済・先のと別メーカー)、そして塩昆布」
10代が好むようなお菓子が出て来ない田島の鞄(笑)
入れ物は可愛かったのに…
そして今回おでかけ初参加の岡田栞奈。
彼女の鞄からは、大量のお菓子。今度は普通のコンビニ菓子(笑)
入れてるビニール袋が破れてるくらいの大量。
岡「遠足って聞いたんでお菓子いっぱい持ってきました(・∀・)」
中身はほとんどロッテのお菓子。ロッテが好きなんだそうで。
それをみんなで食べよう、となりました。
次は谷の鞄。
まず出てきたのはマイ枕。
泊まりならば別の鞄に入れて荷物入れに入れておくべき代物ではなかろうか(笑)
田「なんか猫の臭いがする!!!!(; ・`д・´)」
谷「私のシャンプーのにおいがしまーす!!!!やめて、私のイメージが!!!!」
愛猫と一緒に使っている枕ではないか、と。
実は谷は猫でアイドルになりたくて人間に変身してる、というキャラ…は難しいだろうか(笑)
また谷の手帳が出てきたので見ることに。
その手帳は谷の反省ノート。これまでのいろいろな反省が書いてあるようで。
次は宮脇。
宮脇の財布の中には雑誌など撮影で余ったポラが何枚も。宝物だそうで(*´∀`)
またデジカメにもいろんな写真を入れているんだとか。
ここで田中がデジカメを持っているからってことで宮脇を撮影係に任命です。
さて遠足のバスってことで古今東西ゲームをすることに。
後「桜見せろや」
桜の時期って最初に出てたからねえ。
しかし古今東西ゲームのテーマが『後藤さんの格好いいところ』となると、
後「見るわ」
とすぐ態度を変える(笑)
さて、格好いいところ。
ツッコミとかトーク力、とかに混じって毛穴とかぱっと見イケメンとか…なにげにオシャレとか…
オシャレ…?
そして最後は初参加の岡田。
岡「誰ですか?(´・ω・`)」
これにはメンバー騒然。
田「今スタジオで見てるよ!!!!」
どちらの後藤さんの話なのか分からなかった岡田(笑)
良いオチでした(笑)
バスも無事に長崎駅に到着。
天気も良くロケにも遠足のも良い日です(*´∀`)
後「俺長崎ってハウステンボスの営業しか行ったことないわ」
そういえばハウステンボスでもなんか営業あったなあ。
直行だから長崎市内を散策したことがないっていう他県芸能人とか多いだろうなあ。
路面電車を利用して目的地を目指します。
大人数での移動なのでメンバーも「乗れるかな?」と心配しておりました。
ちなみにお小遣いは本日2万円。
路面電車の支払いはおでセンがそこから一括支払い。
田「初めて大人料金で乗りました(・∀・)」
そうか、大人料金ってなんか嬉しいんだよね(*´∀`)
向かった先は眼鏡橋。日本最古の石造りアーチ橋。
みんなで歌を歌いながら橋を目指す。
後「スキ!スキ!スキップや」
指「おっ(・∀・)」
後「やからこういう知識が別のところで出て困る」
指「良いじゃないですか(*´∀`)」
向かう途中も多くのファンの方に声をかけてもらえていたHKT48メンバー。
しかしそれだけじゃダメだということでファンを獲得することに。
ここで宮脇が出身地鹿児島にちなんだ一発ギャグを披露。
なんでみんな一発ギャグばかりしたがるのだろうか。
披露してみせると、見ていたおじさんから改良点のアドバイス(笑)
取り入れるとより良くなった宮脇の一発ギャグ。おじさんありがとう(*´∀`)
眼鏡橋の脇には長崎でよく売られているチリンチリンアイス。
30年変わらず100円で販売しています。
私も以前別の場所で食べましたが美味しかった~(*´∀`)
みんなに1個ずつアイス購入。
指「良いなあ~、食べたーい!!!!」
後「ええなあ~!!!!」
スタジオ、長崎旅行行きたいとか食べたいとかうるさい(笑)
またアイス売ってるおばあちゃんから眼鏡橋で願い事をするという話。
橋の真ん中から下にお金を落とし、上手く乗ったら願いが叶う、というもの。
実際眼鏡橋に行くとどこに落とせば良いのか分かると思います。
谷の挑戦。
谷「私最近キンタローさんに似てるって言われるんです(´・ω・`)」
本人は北川景子とかを目指しているらしい。
なのでもっと可愛くなりたい、と願う。が、見事に川に落下。
結果11人やって4人しか乗らなかった。
朝長美桜ちゃんは無事に乗りましたが願い事が「大きい声を出したい」
それはもう自分の努力ではないだろうか(笑)
しかし可愛いから許す(*´∀`)
そして眼鏡橋にはパワースポットが。
川沿いの石垣に上のようなハートの石が埋まっているそうです。
グラバー園にもハートあるよね。
スタジオの二人も長崎はおしゃれな街と言ってましたがまさにそうだと思う。
長崎の旅は来週にも続きます(*´∀`)ノシ
田中のおでセンに感心する後藤さん。
後「俺中1中2って何してたかなあ…洋服屋のマネキン見てギラギラしてた…」
その光景を想像すると異様だわ(笑)
しかしその年頃ならば仕方ないのかもしれない。
さて、今回のMVP。
MVPは谷。
指「え…ええええええ!!!!????」
谷が選ばれたことにさしこビックリ。
確かに谷は前に出て引っかき回す問題児でもある。
しかしその問題児を片付けることにより他のメンバーが引き立ってくる。
ということは谷の存在は重要な位置、ということで谷がMVPに選ばれたようです(∩´∀`)∩ワーイ
指「散々けなすだけけなして最後に褒めるとか…典型的なモテ男ですね(・∀・)ニヤニヤ」
厳しくも優しいってところがHKT48の成長に繋がると良いな(*´∀`)