大阪 | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

大阪に5日~6日で行って来ました。

帰省ラッシュのため、行きの新幹線は満員。

満員のため2分遅れでの運行となっておりました。

いつも窓際の席取るけど今回は取れず通路側…

トイレ行くときに気ぃ遣わんで良いってのは良いんだけどね。


さて大阪ですが、宿泊先は難波。

千日前の道具屋筋で母親の誕生日プレゼントにと割烹着購入。

母親がちょっとしたこだわりがあったからそれ見つけるのがちょっと難しかった。

それを買ってホテルに荷物を預けに向かう。


NGK裏でサカイストのデンペーとすれ違う


相変わらずオシャレが止まらないようで何より(笑)

やっぱすれ違ったら少し上から下から見ちゃうよね(笑)

オシャレって人の目を引きつけるからオシャレなんだろうな。


荷物を預けて友達と合流。

合流場所はタイトー。


日々徒然

バリィさん発見。

しかし撫でるだけだったので早々に諦めました。

合流してから阪堺で住吉大社へ。


日々徒然  日々徒然

一律200円。なんか良いよね(*´ω`*)

ガタンゴトン揺られて住吉大社へ到着。


日々徒然  日々徒然

やっぱりまだ人は多め。

以前来たときは特に何も無かったのでガラガラだったのですが。

さすが住吉大社だね。

境内に入るとこんなものがいくつか並んでおりました。


日々徒然

奥の人を見ると分かりますが、これは巨大なおみくじ。

これを振って出てきた棒に書かれている数字を受け付けで言っておみくじをもらいます。

まあまあの重さ。頑張って振って出てきた数字を覚える。

受付行く前に友人振る。

同じの出てくる。

混ざってないと混ぜるように動かす。

出てこない(!?)

人が詰まっているので諦めて、次のおっちゃんが振ってちゃんと出るかだけ見届けて受付へ。

友人は隣の恋みくじへ。

私「誰か恋してるっけ?」

友「うーん、金?」

そんな友人はまさかの凶を引きました(笑)

なんというオチ(笑)

私は小吉だったかな。でも良いこと書いてありました(*´ω`*)

一個一個胸に重たく突き刺さるようなそんな言葉(笑)


日々徒然

ご本殿で参拝してお守りとかを物色。

特にこれ、という感じのものが見つからなかったので購入しませんでした。

お守りって無理して買うもんじゃないと思うし…フィーリングって大事だよね…


日々徒然

ただこの神棚は気になった。

小は2000円に対し、住吉造は30000円。

この28000円の差はなんなのだろうか。気になる。

見本みたいなのを置いてくれてたら良かったのだが…


参拝してあとは参道ウロウロして美味しいもん食べて難波に戻りました。

日本橋のボークス行ったけど楽しかった(*´ω`*)

ドールはあれですな、見てたら欲しくなってしまうからいかんな。

あれは金がかかるから下手に手を出すものではない。


久々の大阪、楽しかったです(*´ω`*)