昔の映像を懐かしむ | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

もう5月も終わりましたか…

宇治原が魔の5月を乗り切ったぞーーーーーー!!!!

めでたいことだ、御輿を出せ!!!!祭りじゃ祭りじゃ!!!!

いつも大体5月の二週目~三週目辺りでダウンしとりましたが、今年はそれも無く。

だがまだ油断ならないと思ってましたが乗り切った~(∩´∀`)∩ワーイ

でも一年ずっと健康でいて頂きたい。

あと菅ちゃんがまた年末にインフルでダウンとかならないことを切に願う…


今日はまたVHSを漁ってた訳ですが、やはり該当VHSらしき物が見つからない…

無いよー無いよー(;´Д`)

もしかして予想外のところにあるのだろうか…

結局のんびり気長に探すしか無いんだろうな、と。

多分VHSだと思うんだけどなあ…

うめだ花月出来た当初の話をしてるやつなんだから。

だもんで今日は別のVHSを見ておりました。

ロザン・サバンナ・フットボールアワー・ザプラン9の久馬さんとなだぎさんが出たファッションショーをチラッと。

吉本本社京都支社とかそんな感じの番組の中でチラッと。

ガチもんのファッションショーに立ったみんなを見て「若いなあ~(*´ω`*)」と。

のんちゃんは用意されたズボンの前が閉まらないというハプニングが起こりつつ舞台へ(笑)

菅ちゃんは堂々としてるなあ、とちょっと尊敬(*´ω`*)

ただステージの先で華麗にターンしたら客席から黄色い声の嵐。

しかし同じことを先日関西ワーカーのランニングアドバイザーさんのときにやったら「何あれ」という冷たい反応。

やはり年とか考えるべきなんだろうね(笑)

宇治原はああいうダボダボした格好も似合うと思うんだよなあ。

まあそれは当時だから言えることであって、35の今やられたらどういう顔したら良いか分からん(笑)

笑えば良いのだろうか。

後藤さんのメガネは懐かしい通り越して一周回って新鮮に見えました(笑)

もう視力回復しちゃったからねえ。

つかあの後ろに流す感じの鳥ヘアが懐かしい(笑)

久馬さんはしっかりぼけてくれました。久馬さんらしいね(*´ω`*)

あとは同じVHSに入ってた『ナンバ壱番館』のフットと笑い飯の回を。

笑い飯…今とはまたビジュアルが違うような気がする…

変わってないようでなんか違う…

昔の映像はやっぱり面白い(*´ω`*)