どないなんロザン? | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

今回見たのは『廃線を利用した新しいレジャー』と『運動会とかで飛ばした鳩を追跡』

どうやらこのときにタイトルが『ロザンのどないなん?』から『どないなんロザン』に変わったようだ…

菅ちゃん「僕らがどないなん?って…」

サブロー師匠「ロザンどないなん?ビッキーズも解散したし…」

宇治原「やめてください、同期なんですから」

八代先生「同期なんだー」

そうか…この頃だったか、ビッキーズが解散したのは…

まさか木部ちゃんを解散後にCMとかで見ることになるとは思ってもみなかったけどな。



さて、廃線を利用した新しいレジャーというこで、奥飛騨にある廃線を利用したサイクリング。

なんせこのコーナーは2007年のものなのでまだあるのかなあ…と若干不安(;´∀`)

だもんで調べてみたらまだありました(・∀・)

Gattan Go!!

ロザンが乗ったのは普通の自転車だったのですが、どうやらサイトを見るとベンチシートとかトロッコとかもあるようです。

なので自転車が不安…という方も気にしないで大丈夫かもしれないですね。

そろそろ春の行楽シーズンだし、行ける方は行ってみてください。

4年前にロザンが見た景色とまた変わってるんだろうなあ…

そう思うとなんだかオラワクワクしてきたぞ(・∀・)



次に見たのは運動会や結婚式で飛ばした白い鳩はどうやって小屋まで帰るの?ということで。

ヘリで追跡することに。

その前のコーナーでは携帯で顔写真を撮ってメールするとあだ名を付けてくれる、というサービスがあると話題に。

そこでそのコーナーにはいなかったけれど、ロザンの顔写真も送ってみたそうです。

菅ちゃん『蚊取り線香』

宇治原『猫ジャージ』

なんだかピンとくるようなこないようなあれですけども。

でもハイヒールのリンゴさんは『破片』だったそうです(笑)

そして顔を見て四字熟語も教えてくれるそのサイト。


菅ちゃん『欣喜雀躍(きんきじゃくやく)

・・・大喜びして飛び跳ねる様

菅ちゃん「アホやないですか!!!!」


宇治原『夏炉冬扇(かろとうせん)』

・・・時期外れの無用なもの。役に立たないもの。

みんな「当たってる!!!!(・∀・)」

これは当たってるぞ、ということはやはりこのサイトは当たっているのだと大盛り上がりでした(笑)


さて、ロケの内容は先に書いた通り、鳩を追いかけるロケです。

大阪城で放った白鳩が松原(だったかな?)までどうやって帰るのか、というもの。

それを菅ちゃんがヘリに乗って追いかけました(協力:八尾空港)

鳩の帰巣本能というものは凄いもので、最初はフラフラしてましたどもちゃんと帰り着きました。

その帰巣本能についてはまだ詳しく解明されていないそうです。



また『どないなん?』みたいなのが見たいけども、よくよく考えたら『関西ワーカー』がそれに近いのだろうか。

いや、あっちは職人さんばかりだから『どないなん?』みたいなちょっとした生活のコツとか新しいレジャーとかの紹介を…

それにしても太鼓はもう4年も前のことだったのか…