今日はケンタッキーの食べ放題に行きました(*´ω`*)
車レンタカーして大阪でお世話になってるお二方と友達(京都とは違う)とお二方のお友達の計6人で。
なんだか遠足みたいでワイワイ出来て楽しい道中でした。
素っ気ないカーナビとか(笑)
途中免許の話から身分証明書の話になり、パスポート持ち歩いてるって話になって。
「じゃあロザン海外公演とかあっても行けますね(笑)」的なとこから英語でやるのかと(笑)
菅英語でいけるか、というところから宇治原の英会話ほとんど聞いたことないねえ、となり。
Aさん「宇治原の英語って中学英語じゃない?」
となり中学の英語の例文ってよく意味の分からない英文だよねってところでふと浮かんだ例文。
『これは消しゴムですか?』
『いいえ、机です』
見たら分かるがな!!!!とツッコミつつ、そういう英文ばっかだよねと車内大盛り上がり(笑)
しかしこんな英文宇治原が言ったら頭のネジ何個か落としたとしか思えんな(笑)
そんなこんなで大盛り上がりの車中。
一時間弱くらいで到着。
ケンタッキーフライドチキン小野原店。
食べ放題の『カーネルバフェ』がありますが、普通の単品もあります。
平日は大人1200円、土日祝は大人1400円。
子供(3~12才)は常に650円のようです。
お皿とコップとフォークを受け取って席に座って荷物置いて肉取りに。
皿いっぱいに肉だ、ポテトだ、ビスケットだ、ナゲットだ、カニクリームコロッケだ、シュウマイだ、スパゲッティだと乗ってくる。
……ん?
何故ケンタにカニクリームコロッケとシュウマイとスパゲッティが…?
そんな疑問は解決されることもなく(笑)みんなで美味しく頂きました(*´ω`*)
美味しいから細かいことは気にしない。
サラダもあるのですが、どうしてかサラダはなかなか取らないみんな(笑)
最後までみんなでワイワイして笑いすぎで腹痛くなりながら帰りました。
とても楽しかったです。
ストローの奇跡とか。
また行きたいなあ。
ただ公共交通機関では旅行者はちょっと行きにくい場所ってところがちょっとあれかな。