京都 | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

大阪着いてホテルに荷物置いてチェックインの手続きだけして友達と合流。

待ち合わせ場所は初めて入った梅田のヨドバシカメラ一回のカフェ。

まずヨドバシってどうやって行くんだろう…から始まる。

だって桜橋口からの行き方しか見たこと無いんだもん(笑)

でも無事に到着(*´ω`*)方向音痴じゃなくて良かったと思いました。

そこでまったりして阪急に乗って京都へ。

電車の中ではAngeloとかLM.Cとかの話を始め、モモンガとかハムスターの話へ…

最近親父さんがハムスターと戯れるそうで(笑)なんと微笑ましい。

そんなこんなで河原町到着。そこから知恩院を目指しました。

八坂神社を抜けて行けるってことでそのルートで。

到着しました知恩院。


日々徒然-SN3O0333.jpg

日々徒然-SN3O0334.jpg

んが、拝観受付時間終わってました…orz

二枚目の写真の上とか人歩いてたのに…多分タッチの差だったのかもしれん…

特別だったらしいじゃないか…

もっと早く来れば良かった。

ってことでいつもの写真を一枚。


日々徒然-SN3O0335.jpg

私ここから先に行けてないわ(笑)

知恩院は私を中に入れまいとしているのだろうか(笑)

とりあえずまだ忘れ傘は見られるので見ることに。

忘れ傘のところにこんなのありました。


日々徒然-SN3O0336.jpg

QRコードとな。

ハイテクになったもんやねえ、と思いながらお堂の中にお邪魔してみる。

像とかの説明が液晶画面で流れておりました(゚д゚)

写真撮影禁止なのでそれを収めることが出来なかったのが悔しい。

スケッチすれば良かったのだろうか(笑)

お堂の中で畳はなんだか落ち着くねえ、なんて言ってると外から閉門しますと大きな声…

なのでワタワタしながら出て行きました(´・ω・`)

まだ日は出てるのになあ…冬だから仕方ないかあ。

『夜になると外から魔物が来るから門を閉める』って聞いたことがあるのですが。

私「その魔物に追われとるっちゅーねん。門開けろや」

友「自分が可愛いんよ。生け贄やねえ」

という軽い坊主批判も出て来る(笑)

残念に思いながら円山公園を通る。ここも初めて来た。


日々徒然-SN3O0337.jpg

日々徒然-SN3O0338.jpg

かもとあひるがのんびり泳いでました(*´ω`*)

そして八坂神社で絵馬書いて、先ほどの記事に書いたもつ鍋屋さんへ行きました。

そして帰りに実家へお土産を買って、もうそれ宅配で送ってもらって(笑)

んでまた初めて『花見小路通』へ。


日々徒然-SN3O0341.jpg

こんな感じのお店がいっぱいある並びです(*´ω`*)

普通の家もあってちょっとビックリしますけども(笑)

でも風流で良いですね、こういう通り。大好きです。

結構京都の風景とか小物とか好きですからねえ。

そして友達が小道に入りたい、ということで小道に入って裏をウロウロ。


日々徒然-SN3O0342.jpg

こんなの発見(・∀・)

まだ現役で使われてるんでしょうか!!!!

こんなの見つけることが出来たから、裏道散策はやめられんなあ(*´∀`)


その後、新京極ウロウロしてから大阪に帰りました。

久しぶりの友達と会えて楽しかったです。

それにしても私ら、共通点なんて今ではほっとんど無いのになんでこんなに仲が良いんだろうな、と(笑)

不思議でなりませんけども。

それでも良い友達でございます(*´∀`)

お互い人には言えない愚痴とかボロボロ零し合ってな(笑)

また彼女と京都行きたい。