安くてそれなりに腹にたまるレシピ考えたってことで母親から先々週くらいに電話頂いてた訳ですが、やっとこさ今日それを作ることが出来ました(*´ω`*)
材料は、れんこん、玉子1個、小麦粉、塩。
今日使ったれんこんは大体15cmくらいの大きさだったと思います。
れんこんをまずすり下ろします。
ただ全部すり下ろすのではなく、少し刻んでおくと、混ぜたときにれんこんの歯ごたえが楽しめます(*´ω`*)
すり下ろしたれんこんと刻んだれんこんをボールに入れて玉子を割り入れ、小麦粉、塩を入れて混ぜます。
玉子は1個で大丈夫でした。
混ぜてみて足りないと思えば小麦粉を入れて大丈夫です。
混ぜ合わせたものをあげます。
スプーンに乗せてそれを油に落としていきました。
鍋のつみれ作るみたいな感じです。
揚がったら完成。
ちょっと焦げた感じで写ってますけども(笑)
まあ相手が小麦粉なんでね。生焼けだと腹壊す恐れもあるのでしっかりと…
塩はちょっと入れすぎたかも、程度だったのですが丁度良い塩味でした(*´ω`*)
何も付けずに食べることが出来ます。
またこれ作ろう。