good料理アワー&リンカーン | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

good料理アワーはお風呂入っていたので1分程度になりますが…

5分無い番組の1分って結構貴重だと思うけど(笑)

でも録画してあるから大丈夫(・∀・)

今日はクックドゥを使った麻婆豆腐。これにしめじを入れるというもの。

今回料理するのはのんちゃんでした(*´∀`)

いつもは青エプロンばっかりなのに今日は緑エプロンだったので珍しいなあと思いました。


さて、その後はリンカーンのリストランテ。

シェフはピース、フットボールアワー後藤さん、出川のてっちゃん。

ピースは『ロールキャベツ』

フット後藤さんは『つけゲティ』(つけスパゲティ)

てっちゃんは『パエリアとガスパッチョ(ガスパチョ)』

ピースは食に興味が無いらしく、料理自体そこまでやったことがないとかで。

そんな二人がちゃんと出来るのだろうかと天野君も不安そうでしたが、確かにこれは不安だ(笑)

キャベツを剥かないといけないのだけれど、すぐビリビリ破れて包めるキャベツが出来ない。

キャベツは沢山あるので又吉がキャベツ係となってひたすら綺麗に剥くことに。

その間、綾部はロールキャベツのタネを作るわけですが、ミンチはミンチ作る道具で作ることに。

豚肉と牛肉を合わせての合挽を作る。

ハンドルをグルグル回しているとドレッドのような肉が出て来る。

それを見て又吉がやりたいと言い又吉がクルクル回す。テンションが上がる又吉(笑)

なんとか肉は出来たがキャベツはやはり…

でもなんとか巻いておりました。

味は…まあ、ね……味付けシーンって見たっけ?

お次はフットボールアワーの後藤さん。

後藤さんは料理してるって印象あるんですけども、天野君はそういう印象がないとかで。

あまり定着してないんでしょうね、後藤さんの料理(´・ω・`)

そんな後藤さん、旬な食材を見ても興味を示さず、作るのはつけスパゲティ。

飛行機の機内誌で見た『つけナポリタン』というのを見て、それで興味持ったようで。

パスタそのものを作るところから開始。なんだか先が不安になる…

つけダレを作るわけですが、それもなんだか酷い有様(笑)

イカスミを作るために水槽に入っているイカを釣る。イカ暴れる。後藤さん喚く。

こうしてやっとこさ作ったわけですが、評価は最悪(笑)

浜ちゃんに「お前あとで殺す」まで言われておりました(笑)

最後は出川のてっちゃん。パエリアを作るわけですが、なんだかいろいろ日本語が怪しい(笑)

パエリアと言えばやはりシーフード、ということで水槽に入っている魚介類を実際触って新鮮なものをチョイスすることに。

中にはいろいろ入っているのですが、蟹がもの凄いてっちゃんの手を狙ってくる。

案の定、てっちゃんの手挟まれました(笑)素敵なリアクションを頂きました(・∀・)

でも大きな魚を水槽から抱えだしてみるが意外と大人しく、リアクション芸人を潰しにかかってきました(笑)

てっちゃんが寂しそうだった…

そして出来上がった『パエリア』まず最初はこれが出ておりまして。

一応「食べれる」という感想でしたが、ご飯のほとんどが固くて食べられないという…

他にもいろいろありましたけども、まだ「食べれる」料理でした(;´∀`)

『ガスパチョ』も後から出て来たのですが、ゲストの城田優曰く「惜しい」とか。

本当のガスパチョは一体どういう味なんだろうか…一度飲んでみたい。

そして最後に三組の中で一番美味しかった人とダメだった人を選ぶことに。

てっちゃんがもちろん優勝。理由は消去法でやっていったらまだ食べられたからとのこと(笑)

そんでもって札が上がらなかった後藤さんが最下位で罰ゲームを受けることに(笑)

罰ゲームはキンキンに冷えたドリンクを飲むこと。それがグラス一杯入っている。

あまりにも冷えていて頭が痛くて堪らない後藤さん、しっかり飲むことが出来ずまっちゃんに叩かれてました(笑)


とりあえず、先日の後藤さん作のナポリタンと後藤巻きを見てこようと思います(笑)

人間作ったことがない物をなんの知識も無い状態で作ったらいかんね(笑)