久しぶりに見たくなったのでレッドゾーンを見ました。
スピードワゴン、チュートリアル、次長課長、ブラックマヨネーズ、アンタッチャブル、東京ダイナマイトの計6組。
一時間凝縮された番組でございました(*´∀`)
確かチュートがM-1獲った直後のお正月番組だったかな。
何がビックリってこっすーの幅(笑)
今結構パッツンパッツンだけどこの時はまだこっすーが細い(・∀・)
そしてよく見るとよっさんも細めです。やっぱり今はちょっくら太ったんだね。
そしてブラマヨ二人ともなんだか大人しい気がする。
当然当時はまだヒーハーも無かった時代ですからね。
ここから今があるのか。なんだか感慨深い…
そしてアンタッチャブルの山崎の年齢見てびっくり。当時30歳…
え?ロザンと同い年?なんだか山崎の方が年上に見えるんですが…(笑)
まさかのびっくりも貰っちゃいました。
ほぼ同期だからみんなでワチャワチャするのが面白かった(*´∀`)
全員で体はってお年玉ゲットするコーナーとかね。
バラエティではありえないセットの動きに悪戦苦闘するメンバー(笑)
カメラ越しでももの凄い勢いだって分かるんだから実際直で見ていたメンバーはどれだけ怖かっただろうか。
小沢さんが結構声張ってアイディアを出していた気がします。
河本と小沢さんと柴っさんでアイディアを出し合っている感じ。
良いなあ、こういう感じ(*´∀`)
チュートの福ちゃんが飛びかかって弾かれたときのさっとんの笑い様…
腹抱えて床叩きながら笑うなんて、どんだけツボに入ったんでしょうか。
そういえばこのゲームに関してよっきゅんあまり活躍していなかった気がするが…
転がり落ちてグロッキーな姿しか記憶にないような?
でもスピワの潤さんの義理のお母さん(当時)の写真集を見た反応は流石だと思いました(`・ω・´)
つかやっぱり今と比べるとよっきゅん若いわ。
東京ダイナマイトはハチミツがヘルニア後というのにプラミッドの一番下…お疲れ様です。
松田は昔のネタ帳。青木さやかと組んでいた頃のですね(*´∀`)
「笑いの神様降りてこい」は名言だと思います。
こんなに笑ったのは久しぶりでございます。
この後チャットでもっと笑うことになるだろうに…
今日は気持ち良く寝れそうですね、笑いすぎで(笑)
またレッドゾーン的な番組やってくれないかなあ…