嫌われちゃった人がいるらしい。

あなたたちあの人の何を知ってるっていうの!

なんとなく、で好き嫌い判断するのは、

人間だもの、仕方がないけど、

せっかくお近づきになりたくて、

こっちに来てくれてる人を、

「なんかうざい」の一言で屠るのは、

ちょっとよくないと思うんだな。

So hopeless ね。

農民や耕作人を馬鹿にするのも、

外見に気を使わない人を馬鹿にするのも、

勝手にしてればいいけど、

そういうことしてると、

ばちどころか、

テポドンあたるよ。

だって自分がされたらどう思う?

その枠にはめられたらどう思う?

自分がもしそういうことを考えられてたらって思うと、

んん...ぞくぞくして、換えのパンツが必要になっちゃうわ。


~「中間にいる」人ってさ~
農民でも貴族でもない中間を見てるってことは、自分の考える「農民」と「貴族」の端と端があるわけで、自分の経験(見聞き)したことに由来するでしょ。っていうことは、その人が自分が中間にいる意識があることがすなわち自分の実体験の中での狭い視野においてのカテゴリにたまたま「農民」と「貴族」があって、それが両極端にあって、で自分が中間にいるような錯覚を覚えて安心するってことでしょ。それって自分が貴族であることを一度でも妄想しなければ、実際に貴族の限界づけが出来ないと思うの。だってさすがに「貴族」に「キムタク」とかは含まないわけだし。だから自分の手の届く範囲の「貴族」があって、そこには含まれず、「農民」の気持ちも分かっているようなふりをして、でも自分は「貴族」とも関わりがあることで安心感を覚えているっていう、いわゆる「中流階級」の人間の考えることなんだろうよ、怖いよね。日本人って、そういう考え方で、自分は中間にいるから「農民」も「貴族」も網羅しているような気になって、めんどくさいものを全部「農民」に押し込んで、媚びへつらいたいものに対して「貴族」と言っておだてたりするんだろうなって思った。そこには、不快なほどに根付いた差別とか偏見が渦巻いてると思う。差別を区別だと言い訳して納得してるのと同じことだよね。まあ僕が言いたいのは、おまえら全員「農民」だろってこと。貴族語ってんじゃねえよ。全員どんぐりの背比べで、違う線で考えたらおまえらが「農民」で、彼らが「貴族」なんじゃねえのかよ、ってことなんだよね。見た目、生き方、具体的に言えば、人との接し方、服装や化粧、勤勉かどうか、セックスアピール、天才と凡人、楽器の上手さ、勉強、ユーモア、全てにおいて「貴族」でありえる人なんてそうそういないだろうし、それも何をもって「全てが貴族階級」とするかの基準が違うんだから、「全てが貴族階級」であることがもはや他の線では「農民」扱いされてしまうかもしれない。だったら、全員何か欠点があるんだから、「農民」でいいんじゃないのかな。下手に分けられるくらいなら、もともと別に区別しないでいいんじゃないかな。それぞれが同じわけはないんだから、好き勝手にいればいいんであって、「誰かと一緒に中間にいられる幸せや安心感」のために「農人」におとしめられた人の気持ち考えてみたらどうなるかわかるような気がするんだけど、関係ないけどなんか熱くなってしまった。
たまに、なんだけど

もういいかげんしつこいよ!

って歌あるよね

たまに、だけど
ここでは

人が死んだら

風になる


何かを失くして

大人になるんだろうけど

まさか僕が

こんな変わったことを

忘れられなくなるなんて


うあーーー っきゃっほーーお


もし○○ができたら

○○を教えてください


もう一度

見たいです
どんなに美味しく高価なお酒が在ったって
今日まで怠惰に過ごしてちゃ味も判らない

どんなに賢く工具を動かしていたって
対話が演技じゃ興味が湧かないってもんよ

女だって男だって

実直な方が美しい
分かっている癖に
眉根を顰める人は誰も此処には居ない

徒党を組んでいたり気取っている時は叱って
孤独でいると決めていつも成長したいよ

心だって言葉だって

柔らかい事は難しい
分かっている癖に
手前の根を詰める君の微笑んだ皺が綺麗

身体ごと使い切って孤独の極みを見よう
嫌われて御出でよ
向かい風乾杯!

帰らない
今日は帰れない
一人ぼっち同士
きっとまた逢えると微笑ってよ
それを糧に生きるさ

君が生物だから



此処に居れば良いのですか
誰が真実なのですか
お金が欲しいのですか
あたしは誰なのですか
何処に行けば良いのですか
君を信じて良いのですか
愛してくれるのですか
あたしは誰なのですか
この先も現在も無いだけなのに
怖くて仕方が無いだけなのに

貴方に身を委すことが譬え
危険だろうが安全だろうが
満たされる日が来る筈もない
身体が生きている限り

君を笑わす為に、微笑んでいようと思い、鍛えました。

何て大それたことを夢見てしまったんだろう
もう我が儘など云えないことは分かっているから
忠告は全ていま罰として現実になった

あ、通り雨

もう決めたよほら災いを起こして
取り憑いてあげる

もしも果てが見えたなら
如何やって笑おうか愉しもうか
もうやり尽くしたね
じゃあ何度だって忘れよう

中目黒駅のホームに立って居たら
誰かが急に背を押したんだ本当さ
此の勝負に負けたら
「生キテユク資格モ無イ」

もう是以上知って
眠らない夜と心中未遂
思い出に参加したこの含嗽薬 迷彩
無い物頂戴なんて憤っている幼児同様
「嘘ヲ吐クナヨ」

大人だから今日はもう唄うくらい笑うくらい許してね
守る物は守るさ
みんな誕生日だった

今日は首都高で馬走らせても大丈夫かな。

なんとかセーフかもしれないよ。
ここは寒いから、旅立った。

しなびたみかん。

かんむりかぶせてもらって、

ご満悦な猫と犬は、

明日に向かって、

いびきをかくといい。


キーから手が離れると

手をどこに浮かせていればいいか

不安になるときがあって

結局またキーの上に指が乗る

白と黒のキー

シェイカーも同じだといいのに。
赤い猿

八百長の詮索ににゃんにゃんしてるぜ

このところ憂いてばかりいて

右手も右足も左手も左足もぶらんぶらんして

ありがとう なんて言えない

許されるなら今すぐ泣きわめきたい

誓いもむなしく冬は春になるのに

嘘ついても現実は一夫一妻制

泣き寝入り万歳 

どうせなら全身全霊使い切りたい

斜めから顔を上げて

にっこり  もっこり
実直な方が美しい

わかってるくせに

明日の昼ご飯は何を食べよう