私のX(旧Twitter)では先行して公開していますが…
7月26日終了時点のデータがまとまったので発表!

といってもJRAの全レースだけだけどえー

 

 

はじめにこの日の開催競馬場ごとの最長不倒から!

  • 新潟・・・595,040円(第10レース・小塚歩アナ)
  • 中京・・・313,280円(第10レース・米田元気アナ)
  • 札幌・・・581,150円(第5レース・大関隼アナ)
 
そしてこの日の最長不倒ベスト5はというと…
 
第1位 595,040円(新潟第10レース・小塚歩アナ)
第2位 581,150円(札幌第5レース・大関隼アナ)
第3位 560,290円(新潟第2レース・山本直也アナ)
第4位 313,280円(中京第10レース・米田元気アナ)
第5位 304,230円(新潟第11レース・小塚歩アナ)

 

薄暮時間に高値が出る『猪突買い』のような展開。でもホームランには至らず腰折れしたような決着。

 

ランクインに至らなかったアナウンサーの最長不倒はこのような感じ。

  • 中京前半(5鞍)・三浦拓実アナ・・・261,310円(第1レース)
  • 札幌後半・小林雅巳アナ・・・220,790円(第9レース)

こちらの2人は伸び悩んでランクインを逃した形。札幌開催には毎年力を入れる小林アナも20万円超えが精一杯になってしまったようである。

しかし・・・ベスト5の5鞍と残りの最長不倒が全部一般レース…最長不倒ランキングを作成するようになってからは珍事だろうか?

 

 

ではリーディング争いはというと…

万馬券打率で小塚アナが第3位に浮上。

飛距離2部門と本塁打に関してランキングは動かなかった。そもそもこの日ホームランは出ていない。

 

 

なお、7月27日の各実況アナごとの個人の感想的に考えられる馬券戦術に関してはこちら(↓)の記事のほうに書いてあるので、一読いただければ幸いである。

 

 

 
 

また、順位算出対象のアナウンサーの具体的なランキングの状況は7月27日終了時点の結果を掲載する際に整理したい。