私のX(旧Twitter)では先行して公開していますが…
4月5日終了時点のデータがまとまったので発表!
といってもJRAの全レースだけだけど
はじめにこの日の開催競馬場ごとの最長不倒から!
- 中山・・・144,470円(第8レース・山本直也アナ)
- 阪神・・・2,312,510円(第7レース・檜川彰人アナ)
そしてこの日の最長不倒ベスト5はというと…
※ホームラン(100万円以上)の場合は前回達成時期も
第1位 2,312,510円(阪神第7レース・檜川彰人アナ)
※3月15日中京第1レース以来のホームラン
第2位 171,790円(阪神第3レース・大関隼アナ)
第3位 169,320円(阪神第12レース・檜川彰人アナ)
第4位 144,470円(中山第8レース・山本直也アナ)
第5位 50,480円(中山第4レース・小塚歩アナ)
この日は低空飛行が顕著で株式や商品先物にある狼狽投げでも起きてしまったような安い結果が目立った。そんな中檜川アナが200万円超えのどでかい快音を放ち『ナニワの巨砲』の椅子に向けて一歩前進となった。2位以下も引き離しだた一人気を吐くようなホームランに。
今回はベスト5にこの日の実況アナ全員の最長不倒が収まるレアなパターンに。
ではリーディング争いはというと…
前述のホームランもあり檜川アナが飛距離2部門でそれぞれ第7位まで上昇。本塁打も第2位タイまで追いついた。
万馬券打率では直也アナが第6位まで後退した。
なお、4月6日の各実況アナごとの個人の感想的に考えられる馬券戦術に関してはこちら(↓)の記事のほうに書いてあるので、一読いただければ幸いである。
また、順位算出対象のアナウンサーの具体的なランキングの状況は4月6日の結果を掲載する際に整理できればと思っている。