私のX(旧Twitter)では先行して公開していますが…
11月16日終了時点のデータがまとまったので発表!
※といってもJRAの全レースだけだけど
はじめにこの日の開催競馬場ごとの最長不倒から!
- 東京・・・2,533,100円(第12レース・中野雷太アナ)
- 京都・・・244,140円(第5レース・大関隼アナ)
- 福島・・・367,780円(第10レース『西郷特別』・山本直アナ)
取締役就任で実況機会が少なくなっている中野アナに値千金の200万円超えの快音。長いスランプから抜け出してくる印象があり仮に12月に1000万円超えみたいな場外弾でもかっ飛ばすようことでもあれば次に挙げるリーディング争いをかき乱しかねないため、まだまだホームランの動きには注意が必要と思われる。
ランキングに載らなかったアナウンサーでは福島前半の米田元気アナで第6レースの10万円台だが京都後半実況の檜川彰人アナが第7レースで10万円手前、東京前半の山本直也アナが第1レースの5万円台で伸び悩みランキングによく出る直也アナでも弱かった印象がうかがえた。
これを受けたリーディング争いはというと…
万馬券打率で直アナが第3位に浮上。
平均飛距離こそランキングが動かなかったものの万馬券1打席あたりで大関アナが第7位に後退した。
本塁打争いで中野アナが積み増したもののランキングは動かず。第7位タイの2人とは2本開いている状況。
参考記録の藤原アナを除く順位算出対象のアナウンサーの状況の整理に関しては11月17分のデータ集計と各種ランキング関係を書く際にまとめることにしたい。
なお、11月17日の各実況アナごとの個人の感想的に考えられる馬券戦術に関してはこちら(↓)の記事の方に書いてあるので、一読いただければ幸いである。