私のX(旧Twitter)では先行して公開していますが…
10月13日終了時点のデータがまとまったので発表!
まずはJRAの全レース!
はじめにこの日の開催競馬場ごとの最長不倒から!
- 東京・・・866,470円(第11レース『オクトーバーステークス』・山本直アナ)
- 京都・・・316,520円(第6レース・檜川彰人アナ)
そしてこの日の最長不倒ベスト5はというと…
第1位 866,470円(東京第11レース『オクトーバーステークス』・山本直アナ)
第2位 559,020円(東京第8レース・山本直アナ)
第3位 433,360円(東京第2レース・大関隼アナ)
第4位 316,520円(京都第6レース・檜川アナ)
第5位 257,370円(京都第4レース・檜川アナ)
昨日ホームランの出た三浦拓実アナが息切れしてしまったものの直アナが80万円台止まりで終わりあと一息の感じが出たところか。ここに載らなかったものも含めれば檜川アナが10万円以上を3鞍にまとめ数的には優勢に終わった。
これを受けたリーディング争いはというと…
各部門ともランキングは動かなかったものの、直アナの平均飛距離が10万円を回復した。
続いてWIN5!
この日は1,086,510円と2ベースヒット的な当たりに終わりランキングに動きはなかったものの、こちらの直アナの飛距離が600万円を割った形に。
参考記録の藤原菜々花アナを除く順位算出対象のアナウンサーの状況の整理に関しては変則ながら3日間開催でもあるので10月14日のデータ集計と各種ランキング関係を書く際にまとめることにしたい。
なお、10月14日の個人の感想的に考えられる馬券戦術とWIN5の戦術については、こちら(↓)の記事の方に書いてあるので、一読いただければ幸いである。