今週は、台風10号の影響もあってJRAの重賞に関してはエア予想を休んでいる。

 

 

そんな中でも、開催競馬場についてはレースを粛々と行っており、当然ではあるが『穴ウンサー』の争いも続いているわけで、8月30日の昼前にラジオNIKKEIの競馬実況webには8月31日以降9月一杯までの実況担当の掲載もあった。

 

 
台風の影響でいえば、3連単ダービーのデータに基づいた個人の感想的馬券戦術の作成にあたって中京競馬での影響を見込む形で9月1日のWIN5に関しては戦術作成を見合わせ、この土日はブログの内容としては開催日ごと・開催競馬場ごとの馬券戦術を1本の記事に書いていく変則的な形にしたい。
 
おっと、その前になるが直近の3連単ダービーのデータ(使い回しだが)なんぞ貼っておかねば滝汗
 
さあ本題。
ゾウたん的には不本意ではあるのだが3場とも通常通り開催されることになってしまった…危機管理的にまずいので中止してほしかったのが本音。完全に開催ありきじゃんムキームキームキー

8月31日(土)の各競馬場ごとの個人の感想的馬券戦術でも書いておくか。
 
新潟1R~6R→米田元気アナ→打率が弱いが飛距離が順調。穴馬4頭の3連複BOXで。
新潟7R~12R→小林雅巳アナ→打率が順調だが飛距離が弱い。1番人気から穴馬4頭に馬連ワイドで流して。
中京1R~6R→檜川彰人アナ→打率も飛距離も平均的。中間人気4頭の馬単BOXで。
中京7R~12R→三浦拓実アナ→打率は好調だが飛距離は平均的。穴馬3頭と人気サイド2頭を絡めた3連複BOXで。
札幌1R~6R→山本直アナ→打率も飛距離も割と平均的。上位人気3頭と人気薄2頭を絡めた3連複BOXで。
札幌7R~12R(札幌2歳ステークスを含む)→小塚歩アナ→打率も飛距離も絶好調。人気のない馬4頭のワイドBOXで。
 
 

 
ちなみに、この記事は主たる内容の関係もあるのでブログ内でのテーマ上『万馬券の見方』のほうに入れているが、8月27日の分のエア予想の振り返りを書き忘れるところだったのでこの場を借りて着順をチェックしておく。考察については書きたくないのもあり(特に金沢)省略することにしたい。
なお、発走順が前後することをご了承願いたい。
 
 
その1 ブリーダーズゴールドカップ
 
◎オーサムリザルト(1番人気)→1着
○デリカダ(4番人気)→2着
▲シダー(3番人気)→5着
△ドライゼ(5番人気)→3着
△サーマルソアリング(2番人気)→6着
△エナハツホ(7番人気)→7着
△ポルラノーチェ(8番人気)→8着
 
 
その2 石川テレビ杯
 
◎ショウガマッタナシ(1番人気)→3着
○ビバロジータ(2番人気)→1着
▲アメージングビュー(4番人気)→5着
△ベストタンゴ(6番人気)→4着 
 
 
【お知らせ】
9月1日に取り組むエア予想に盛岡のビューチフルドリーマーカップを加えます(当該記事は訂正済。この間大急ぎでブログ書いてて何かおかしいと思ったら当該競走が抜けだったので追加)。