2023年8月の耳目社の実況アナウンサー陣の南関東トリプル馬単荒らしの状況が集計できたので発表!
泉アナが笠松勤務に加え南関東での実況も前半に集中していた関係があり担当日数が1日と少なく、おまけに8月月間でもキャリーオーバーが2回しか出なかったため、単体ではかなり穏便な結果に落ち着いてしまった。そのキャリーオーバーも大ベテラン2人だけでなんとなく(波乱の度として)パンチ力不足になってしまったのは言うまでもない。
安値は大川アナが船橋で叩き出し、他の3人も3万円以内に収まった。泉アナに関しては前述の事情があり安値に関しては算出不能と判断した。
物理的に山中アナが平均で首位になっているが、5300万円台でも偶発的な値にしかならず、次にあげるここまでの年間トータルを見る必要がある。
8月で値を更新したのが山中アナの高値だけで基本的には高値安値での顕著な変動は見られない。平均を見ても百瀬アナが500万円を超え抜けている形。キャリーオーバー回数で鈴木アナがトップになっているが実況日数の多さも影響している可能性が高い。
一応(拙いが)、各実況アナごとに10月以降に向けた個人の感想的なトリプル馬単の戦術を書くとこうなる…
大川アナ→大井と浦和ではキャリーオーバーに注意。高めなら2~3番人気2着固定、低めなら上位人気3頭のBOXで。
山中アナ→大井と川崎ではキャリーオーバーに注意。比較的中間人気を頭にしたほうが近道かも。
泉アナ→船橋ではキャリーオーバーに注意。各場とも人気薄をヒモにして高めを狙ったほうがいいかも。
百瀬アナ→コンスタントにキャリーオーバーを出す可能性あり。川崎と船橋は1番人気を嫌う勇気も。
鈴木アナ→川崎と浦和ではキャリーオーバーに注意。大井と船橋では人気薄を避ける必要も。
↓↓↓こちらの記事に集計ルール掲載しています↓↓↓