ラジオNIKKEIの競馬実況アナウンサーがどれだけ荒れた実況をしているのか、そのデータを示すべく、
『ラジオNIKKEIの競馬実況アナの中のロングヒッターは誰だ!?』
というシリーズを書いているが、今回その地方競馬版の新シリーズとして、耳目社の競馬実況アナウンサー5人を対象にこんなデータを集計してみることにした。
名付けて…
『追跡!南関東トリプル馬単荒らしアナウンサー!』
というもの。
3連単のリーディングであれば、鈴木努アナが(年1回かもしれないが)集計公表しているようなのでそちらに任せ、ウチとしては『SPAT4LOTO トリプル馬単』の結果を使った集計を行って、『誰がトリプル馬単を荒らすか』追跡してみることにした。
その方法はというと…
① 耳目社のTwitterアカウントでその日の実況担当アナをチェック。
② NARの地方競馬ライブ(通常版)のオンデマンド(視聴できればライブ可)で対象レースの実況を確認。
③ NARのホームページ(あるいはnankankeiba.com)に掲載されている1口当たりの払戻金をその日の実況アナが総取り。
③-1 複数のアナウンサーが分担した場合は、払戻金を3等分した額(小数点以下切り捨て)を担当アナで按分する。
③-2 キャリーオーバーの場合は、その額を総取りまたは按分処理。(ラジオNIKKEIアナウンサー版のWIN5分のデータと近い。)
③-3 同着等で複数通りの払戻金が出た場合は、全通りの平均額を算出し総取り。分担の場合はさらに③-1に従い按分する。
④ ③の平均額を4場トータルとしてランキング化。
⑤ 集計は月単位で実施し、月ごとの平均、最高値を『高値』、最低値を『安値』として最終的に下表のようにまとめる。
※集計表はたたき台であり、今後変更することがある。
なお、この集計は年内分はパイロット版として先行として各月ごとにデータを集計し、四半期ごとには集計に加え高額配当ランキングの掲載も考えている。このため、年間データの集計については、パイロット版を積み重ねて来年に軌道に乗る見込みを考え、2023年の開始としたい。
『誰の実況が荒れるか?』という追跡では南関東の実況アナウンサーを対象としたものでも一つやりたかったのがあり、これで前進できると思うと、また馬券を買わない競馬の楽しみ方を一つ身に着けたようで成長したかなと思ってしまう😊
あと、パイロット版を長期展開というのもなかなかないので、一日も早く慣れておきたいのはある。