私のTwitterでは先行して公開していますが…

9月2日終了時点のデータがまとまったので発表!

(といってもJRAの全レースだけだけどえー

この日は次のような感じで1日に3本出る形になり、ある意味ホームランフェスティバルと化した。

  • 新潟前半実況の米田元気アナに第6レースで7月17日の阪神第11レース以来となる110万円台のホームラン
  • 新潟後半実況の山本直也アナに第11レースで8月26日の新潟第1レース以来2週連続となる181万円台のホームラン
  • 小倉後半実況の檜川彰人アナに第9レースで8月26日の小倉第2レース以来2週連続となる313万円台のホームラン
それを受けたホームラン争いで直也アナが10本に乗せ単独首位に躍り出た。檜川アナも単独の第3位に浮上し、米田アナも第6位タイに上昇した。
 
飛距離は前述の米田アナが平均で札幌前半実況の小林雅巳アナと入れ替わり第6位に、万馬券1打席あたりでも小倉前半実況の三浦拓実アナと入れ替わり第7位に上昇した。

万馬券打率についてはこの日の結果で順位に変動が出ることはなかった。

 

 
詳細な状況の整理については、9月3日の結果をまとめる際に記述したい。

 

 

9月3日の個人の感想的に考えられる馬券戦術とWIN5の戦術については、こちら↓の記事の方に書いてあるので、一読いただければ幸いである。

 

 

 

あと、実は考えていることがあって…

 

 

このデータのブログでの執筆開始以降、若干の表記ゆれはありながらも、万馬券打率・飛距離・本塁打のデータを掲載する際には、

 

『ラジオNIKKEIの競馬実況アナのロングヒッターは誰だ!?』

 

というタイトルを使ってきたが、飛距離データで採用している最高配当の数値が3連単しかない事情を踏まえ、以前南関東競馬で執筆されていたアナウンサーの方が使用していた題材を応用する形にして、

 

『ラジオNIKKEI競馬実況アナ3連単ダービー!』

 

という形で秋競馬の開幕となる9月9日分のデータの掲載時から改題する方向で考えている。

 

 

ほかにタイトルにいいアイデアでも思いついた方がおられましたらこの記事にコメントでもいただければと思います。