福島と中京の

『危険な1番人気』までは読めた

でも波乱の方向性が違う…

 

うまいこと『危険な1番人気』を福島と中京で見抜くものの買い目をスベって逆張り失敗…かたや帯広はしらみつぶしの甲斐もあって順張り成功。下半期最初はエア予想でも明暗が分かれたところか。

 

 

その1 CBC賞

(買い目あり)

 

◎サンキューユウガ(8番人気)→2着

○テイエムスパーダ(9番人気)→8着

▲マッドクール(1番人気)→9着

△スマートクラージュ(4番人気)→3着

△エイシンスポッター(2番人気)→6着

△ヨシノイースター(3番人気)→10着

 

ここはワイド④-⑥~2,510円的中するもトリガミ…(^^;)

(100円×27点=2,700円の投資で190円のマイナス)

 

 

その2 ラジオNIKKEI賞

(買い目あり)

 

◎ウヴァロヴァイト(8番人気)→12着

○バルサムノート(5番人気)→4着

▲アイスグリーン(11番人気)→7着

△レーベンスティール(1番人気)→3着

△グラニット(2番人気)→6着

△セオ(12番人気)→16着のシンガリ

 

ここは1点も当たらずオケラ…(-_-;)

(100円×29点=2,900円の投資で全損)
 

 

その3 柏林賞

(印だけ)

 

◎キングフェスタ(1番人気)→1着!

○ヤマカツエース(6番人気)→3着

▲ヘッチャラ(4番人気)→2着

△トワイチロ(8番人気)→6着

△クリスタルコルド(7番人気)→7着

 

 

福島と中京の『危険な1番人気』が読めたのは収穫。でもどうせだったらエア予想的に切るところまで持っていくべきところを日和って印に入れてしまうというしょっぱい予想を書かざるを得なかったのもあり、中京でやや高めのワイドを当てているとはいえ後味が悪かった。ただ、帯広をいい感じで当てたので、しらみつぶしの効果も出ていると実感している。総体的には厳しいスタートではあるもののゆる~く構えるのに越したことはないのでこの先もいつも通りの予想スタイルに徹するだけ。

 

夏競馬第2週。地方は川崎1鞍だがメンバー的に馬単で欲を出せそうな買い目を拵えないと当たらない気がする。あと無事に完走したダービーシリーズとジャパンダートダービーのこともまとめておかなければならないのだが脳みそついていけるか不安で…

 

 

(7月4日 17:00追記)

ダービーシリーズとジャパンダートダービーに関した記事はこっちのほうに7月3日夜のうちにまとめてupしていました。スミマセン…ニコニコ