私のTwitterでは先行して公開していますが…
7月30日終了時点のデータがまとまったので発表!
(と言ってもJRAの全レースだけだけど( ̄▽ ̄;))
前日になって(競馬中継のブログ上の掲載で)新潟後半の実況が山本直也アナから中野雷太アナに変更となる出来事があった…( ̄▽ ̄;)
※馬券戦術の変更記事を投稿できなかったことに関してはお詫びします(先週もだった)![]()
そんなこんなではあるが…
この日は札幌後半の実況だった小塚歩アナに第11レースで175万円台のソロホームランが飛び出し、それを受けて本塁打争いで第5位タイに上昇した。
反面、飛距離は小幅な順位変動になり、平均で小塚アナが第7位に上昇。万馬券1打席あたりではブービーを脱出し第8位に上昇する形に。反動で中野アナがブービーに落ちた。
万馬券打率は首位交代になり小塚アナが新潟前半の実況だった米田元気アナを競り落として首位に浮上し、中野アナがシンガリを脱出し第9位に上昇した。
状況の整理については、7月31日の結果確定後にまとめたい。
なお、7月24日の個人の感想的に考えられる馬券戦術とWIN5の戦術については、こちらの記事の方に書いてあるので、一読いただければ幸いである。
なお、8月以降の個人の感想的に考えられる馬券戦術の書き方についてですが…
狙う馬券を『野球のヒットに例える書き方』から『具体的に狙う人気傾向と投票方式』での表記する方式に切り替えたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

