ベルソー (ひょうたんや) | ゆみさんの草日記(北前船船主屋敷 蔵六園にて)

 

 

滋賀県米原市春照

 

およそ300年前 江戸時代の 北国脇往還の春照宿

 

江戸時代に旅館「 瓢箪屋」が開店  

 

昭和に入ってからは料理屋業が始まり 

 

1992年にフレンチの ベルソーが始まりました

 

 

現在8代目のシェフが経営されています

 

(解釈が違ったら ごめんなさい🙇)

 

という

 

歴史のあるところで 草友と🍴

 

旨し

 

 

 

 

 

クレマチスのフリルのような花弁

 

 

 

 

 

 

 

歴史ある 建物

 

欄間

 

 

 

 

野の草花 いっぱい

 

 

 

玄米を30分 炒って スープに

 

 

 

スナップエンドウの 実

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~~ 美味しかった

 

 

 

フランスパンを お土産に 買いました

 

パリパリ

 

美味しい

 

また 訪ねたい そんな気持ちにさせてくれます

 

大好きな 伊吹山のエリア

 

今度は どんな草花が お出迎えかな

 

それにしても

 

草友は 楽しい

 

ありがとう