昨日、お風呂のピピーがなったので
娘にお風呂に入るように言ったら
何やら 叫ぶ
お母さ~ん お湯が溢れてる![]()
と、言うので、
ハイハイ いいから入り~
と、言ったら、少しして ぬるい![]()
と、言うのでシャワーで入りといったけど
見てみると お風呂のお湯が止まらない![]()
ずっと お湯が出っぱなし。![]()
ついに、来たか。![]()
給湯器が故障した。 どうしよう。
パニックで 慌てました。![]()
栓を締めなくちゃ!と、思ったけど いくつも有って どれを閉めたらいいのやら。
やっと、どうにか 止めたけど、
こんなとき、主人がいないと やっぱりダメですね。![]()
しっかりしないと!と、思って頑張った。
娘はいるけど、おとなひとり 私だけじゃ 孤独です。
見積もり頼んだけど 連絡くるのに2,3日かかるらしい。
直すまで 水道の栓を止めたまま暮らすの?
不便過ぎます。
いつも、水道をひねったら水が出るけど、
ありがたいね。
感謝しなくちゃね。と、娘。
昔 おばあちゃんは、遠くまで水を汲みにいったんだよ。
と、話したけど 私は そんな事したことないのに。
ありがたみを 感じる出来事でした。 イヤ、出来事です。
(まだ続いてるからね。)