みなさんこんにちは!

グッズ開発担当、アオノです。

 

今日はCDのお話CD

突然ですが、2000年にデビューしたズーラシアンブラスたち、

仲間の動物たちの作品も含めて、何枚CD・DVDをリリースしているかご存知ですか?

 

答えは…

なんと52タイトル!!!!

(2022年9月現在。販売終了作品も含みます)

数えてみてびっくり…ハッ

22年の歴史で、た〜くさんの音楽を盤に残して参りました。

 

そんな中で今年7月にリリースされた最新作が「炎のバラード炎」です。

毎度さまざまなテーマを定めサーチ、選曲して、録音して、撮影して…とCD制作がすすみます。

炎のバラードの、ここに注目上差し

 

①金管楽器の、ソロ楽器としての魅力を味わうことのできる楽曲!

このCDの目玉は、なんと言ってもソロ楽曲。

おなじみのインドライオンソロから、普段聴く機会の少ないユーフォニアム、テューバのソロ曲も収録しました。

コンサートでも、アンサンブル曲が何曲か演奏された中で、

インドライオンのソロが始まるとガラッと雰囲気がかわるものです電球

アンサンブルとはひとあじ違う金管のソロ楽器としての魅力を、たくさん味わっていただけると嬉しいです!

ソロ曲は全部オリジナル曲ですが、完成した曲を並べてみたら、

「パンテオン・テューバ」「トロンボーン・ディオニューソス」など神話にまつわる曲が目立つラインナップに。

楽器の音色やメロディから、神様の物語をイメージしながら聞いてみてくださいね。

 

「ズーラシアンブラスマニア in すいせん祭り」にてソロを披露するホッキョクグマ(DVDに収録)

 

 

②迫力満点、2トロンボーンフィーチャー!

ズーラシアンブラスのトロンボーンといえば、ご存知スマトラトラトラ

演歌や歌謡曲好きでお馴染みですが、今回は子分のアムールヒョウとロックやファンクに挑戦。

時には迫力たっぷりに、時には気だるい雰囲気で、時にはカッコよくアドリブを…

場面場面でかわるトロンボーンの表情に注目してみてくださいね。

バンドを率いるスマトラトラと子分のアムールヒョウ

 

 

③CDよりボリュームたっぷり(になってしまった)DVD!

最初の計画では、映像は3曲だけの予定だったんです…

それが、できあがってみたら5倍の15曲、77分の超大作に…びっくりマーク

「イエヴァン・ポルッカ」では、お母さん役スマトラトラの迫真の演技とかわいい振り付けにご注目〜

「シューメーカーズ・ダンス」では、ズーラシアンブラスのコンサートのつくり方をはたらくトリのイラストと共にご紹介パー

「スウィング・ロー・スウィート・チャリオット」では、動物たち、新作ダンスに四苦八苦あせる

(時々振り付け間違えている子もおりますが、かわいいのでご愛嬌…で許してください汗

ダンスはMC瑞穂おねえさんに振り付けていただきました!必死にレクチャーを受ける動物たち

 

そして『ズーラシアンブラス・マニア in すいせん祭り』のコンサート映像をまるごと収録。

動物たちの息遣い、緊張感あふれる様子、そしてたくさんの拍手…

同じ曲でも、CDとDVDで異なる魅力を感じていただけると思います!

 

ちなみに、『ズーラシアンブラス・マニア in すいせん祭り』が行われた信州国際音楽村で、

「スウィング・ロー…」ダンス収録も行ったのですが…

午前中からどんよりした天気くもりくもり

屋外でのダンスシーンがひとしきり撮影し終わって、休憩〜〜と建物に入った瞬間に一気に雨模様に雨雨

動物さんたちのお天気運になんとか救われた撮影になりました。

雨宿り中の動物たち

 

撮影の合間の家族写真風ごっこ

 

CD制作の様子は、「アモローソ総集編」のはたらくトリのマンガ(p138)でも紹介していますので

ぜひ読んでみてくださいね〜

 

 
すでに来年の計画を練っています...♪
どんなCDができあがるのか😎
ぜひ楽しみに待っていてくださいね〜チョキ