皆さんこんにちは!

ズーラシアンブラススタッフのジーツーと申します。

このブログを始めるにあたって、予想以上の反応があり

期待が寄せられている...!とビビってしまいもやもやなかなか投稿できずにいました泣き笑い

ゆるりと更新していきますので温かい目で見ていただけると嬉しいです飛び出すハート

 

今日は、昨年の大晦日に埼玉県所沢市の「所沢市民文化センターミューズ」で行われた『ズーラシアンブラス ジルベスター音楽祭』の様子をレポートしたいと思いますマイクキラキラ

 

 

毎年恒例となっているこのコンサート。

年に一度、ズーラシアンブラスの仲間たちが勢揃いする特別なステージです。

会場に来られない遠方のファンの皆さま、コロナ禍で会いに行けていない台湾のファンの皆さまに向けて、生配信も同時に行いましたラブラブ

とっても盛りだくさんな一日だったので、前後編+裏話+いただいたアンケートの紹介と4つに分けてお届けしますチョキ

存分にネタバレしておりますので、DVDが出るまで知らないでおきたい...という方はブラウザバック推奨でございます指差し

 

 

さて冒頭はこのコンサートのテーマといえる『ジルベスターファンファーレ(滝澤俊輔)』です。

真っ暗な中スポットライトを浴びて登場するのは4人のパーカッション隊。

大きさの違う太鼓を肩から下げて、演奏しながら入場します。

かっこよく決まった次の瞬間、目線は上に。

インドライオンとホワイトライオン、二人のトランペッターのファンファーレが鳴り響きます。

 

 

そして舞台は明るくなり、一日限りのお祭りの始まりです!

 

 

オーケストラで『鳥類大図鑑(滝澤俊輔)』

金管五重奏で「ズーラシアンブラス作曲賞」の最優秀賞受賞作『「おちゃらかほい」の主題による幻想曲(追榮祥)』を演奏しました🎺

 

 

そろそろちびっこたちの集中力が無くなるころ...

というところで『俳句でブラス(arr.高橋宏樹)』です!

なんのこっちゃ...ですが、松尾芭蕉や小林一茶などの名句を動物流にモジる新コーナー拍手拍手

 

 

古池や 蛙飛こむ 水のおと (松尾芭蕉)

夏草や 兵共が ゆめの跡 (松尾芭蕉)

柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺 (正岡子規)

すずめの子 そこのけそこのけ お馬が通る(小林一茶)

春の海 ひねもすのたり のたりかな(与謝蕪村)

やれ打つな はえが手をする 足をする(小林一茶)

松島や ああ松島や 松島や(田原坊)

 

こちらの名句たちが動物たちの手にかかると...??

 

「古池や ラトゥール飛び込む 鍋の音」

なんだかアヤシイ ラトゥール🦊🍙

お弁当を捜索中!?の刑事・ドールが追いかけて...

ドンガラガッシャーン!

 

 

「夏草や バク一族が ゆめの跡」

あ...これはもちろん...

 

 

走り込んできてバタバタと眠っていく様子に爆笑w

 

「柿くへば 鐘が鳴るなり 舞台裏」

鐘の音、何が鳴っているのか分かりましたか?

実はサックスの音。ラトゥールが舞台裏で演奏していました🔔

 

 

「すずめの子 そこのけそこのけ オカピが通る」

 

「ナマケモノ ひねもすのたり のたりかな」

 

「やれ打つな キツネが手をする 足をする」

 

「スマトラトラや ああスマトラトラや スマトラトラや」

...字余り。

 

ジワジワ笑いが込み上げる、シュールなコーナーとなりました🤣🤣

元の句を知らない方は、ぜひ調べてDVD(春に発売予定)を観てほしいです笑い

 

そして第一部最後はラトゥールのサックスコンチェルト『コン・アモーレ(高橋宏樹)』

さきほどまですっ転んでいたラトゥールがかっこよく演奏する姿に「ギャップがすごい」と評判でしたラブキューン

 

 

休憩を挟んで第二部は弦うさぎのベスによる新作ピアノコンチェルト『風のファンタジー(小笠原寿子)』クローバー

早春賦、しゃぼん玉、みどりのそよ風などが顔を出す、爽やかな一曲です虹

 

続いては『わらべ唄バッハ組曲より竹田の子守歌(arr.高橋宏樹)』

CD「ベスのピアノ物語」に収録されたピアノ曲を、オルガンオウルがパイプオルガンで演奏しました。

聴く機会の少ないパイプオルガンの壮大な響き。

ぜひ一度は生で体感してほしい、貴重な体験です王冠2

 

そしてお次はいよいよ『動物紅白歌合戦』びっくりマーク

この模様は後編でたっぷりお届けします義理チョコトラ

ではまた次回〜バイバイキラキラ

 

 

ズーラシアンブラス公式SNSフォローよろしくお願いしますお願いハート

Instagram

Twitter

Facebook

Youtube

TikTok