初夏を代表する花と言えば
アヤメ、カキツバタ、ハナショウブ
燕子花、杜若、花菖蒲
よく似ていますね
区別がつきますか?

今回は花びらに黄色の筋があるのが特徴の
花菖蒲と流水のデザインで
タペストリーを作りました

After
「初夏のタペストリー」


Before-1
紺木綿生地が素材です
Textile Medium(布目メディウム)を
アクリル絵の具に混ぜて描くと
定着が良くなり、洗濯しても絵の具が落ちません


Before-2
元は浴衣です
断捨離中に出てきました


Before-3
裏側に接着芯を付けて生地の補強をしました
ランチョンマットとしても使用できるように
接着芯を3枚重ねました
メーカーによって、接着芯の厚みや接着剤の分量が違います
用途によって使い分けると良いですね
アイロンで接着出来て便利です


今月も創る事を愉しみました🎵

小さなアトリエ···工房chieからのお便りでした