Beautiful days -13ページ目

i mac

こんばんわ。

久々に日記書きます。


サラリーマンの楽しみボーナス!!

そんな大人にはなりたくありませんが、今日i Macが電気屋さんより到着☆

$美しき日々 @ちばらき

今まで、写真を見るのも一苦労でしたが、これからはサクサク行きます。


$美しき日々 @ちばらき

そして、もう夏が近づいております。

完全に丘サーファー化しているアランですが、今月中には湘南で入ろうと思います。

まだ、ちばらきで入る勇気はありません。


早く原発問題が片付くことを祈ります。

民主党さん、自民党さん・・・

大分なう

言わずと知れた観光名所です!!
別府、由布院などなど、行ってみたいとこ沢山あります。
まあ、仕事ですがダウン

美しき日々 @ちばらき-20110601175314.jpg

ご飯屋さんで、地元の人と話たけど、

こっちは地震の影響でてないし、客観的な感じみたいです(個人差はあると思いますが…)

やっぱ、TVや新聞の力って限界があるなって感じました(汗)


頑張ろう日本!!
頑張ろうザックJAPAN…

「100,000年後の安全」

みなさんタイトルの映画をご存知ですか?

直接、原子力発電の賛否を問う内容ではないのですが、

放射性廃棄物の処理に関するドキュメンタリーです。

official site を見てずっと行きたいと思ってたら、

なんと近くのワーナーマイカルで1回/日上映しておりました。

(今日最終日だったみたい・・・)

世界で唯一、フィンランドにある放射性廃棄物最終処分上のお話。

単純に穴を掘って埋めるだけだが、1000年と先の遠い我々の子孫が

掘り起こしたりせず安全を維持するにはどうしたらよいのか・・・・


美しき日々 @ちばらき

原子力発電そのものにもについても考えさせられてしまう。

今回の地震で、原発の怖さを知ったけれど、

もし、地震がなければ環境によい原発のイメージのままノホホン?と暮らしていただろう・・・。

もう少し、常日頃から、世の中のことに関心を抱こうと思いました。

アランは、決して原発反対派ではありません。

ただ、今回のように制御不能になるなら、選択すべきではないですよね。

作るメーカーもそうだし、お客として買う国もそうだけど、そこんとこしっかり検討せんと。

関東も梅雨いり~↓

渋谷のアップリンクではまだやってるようなので、雨の日に出かけては?!