今は小さなカエルでも、いつかはガマか?児雷也か?! | 小さなふれあい動物園のひげ園長が送る、日々の動物達との暮らし

小さなふれあい動物園のひげ園長が送る、日々の動物達との暮らし

動物とのふれあいを通じて、生き物の素晴らしさを伝えることが仕事です。動物気功師として活動しながら、亀仙人を目指して修行中。

毎日、どこにいても

ゲゲゲの鬼太郎の

妖気アンテナのように


俺の生き物アンテナは

ピピピと生き物のいる方を指す!


そして今日も出会う。


お盆も明けて

今日の箱根は

あまり人がいない。


二日ぶりに訪れた

早朝の箱根神社では、

誰もいない空気の中で

立禅をしようと構えると


何やら気配が


周りを見るとなんと

誰もいないと思っていたら

こんな子がいた!

ヒキガエルの子供。


真っ直ぐに

九頭龍のお宮を向いて

見つめている。

何か、彼の気概を感じて

俺もこの子の後ろに並んで

一緒に拝んだよ。


この子の願いが

届きますように!

ってね。


そのあと

ここにいては

参拝客に踏まれてしまうので、

人の入らない茂みに移動!


大きなお世話だったかな?


きっとあの子はこの後の、

生存競争を生き抜き

こんな姿になるのだろうか?


それとももっと

大きな野望を持って

児雷也の

大蝦蟇になるか?

僅か1センチくらいの身体から

溢れる気合いを感じたよ。


小さくても気合だね!


小さなカエルの気合に

こちらの背筋が

伸びるような感覚だった。


そして思ったよ、


願いは届く!


前に進もう!


ってね。


今日はこの辺で。