こんにちはニコニコ

子どもの運動神経UPとアップ
ママのキレイをお手伝いラブラブ

木津恒一です




さて、昨日熱い熱い夏の激闘が
幕を閉じました




大阪代表 履正社高校
悲願の初優勝🏅

本当におめでとうございます。



下馬評では奥川投手率いる星稜高校が
注目を浴び

その好投手をどう履正社打線が
打ち崩すか!!?


このあたりに勝敗を左右する鍵が
あったのではないかと思われます


前半にホームランを含む集中打で
攻略し終盤にもだめ押し点を奪い

見事、5-3で勝利しました🏆





その裏で侍ジャパンのU-18の選手も
全国から召集され合同合宿が行われています


そこにビックリした名前がありました
ダウンダウンダウン

佐々木朗希投手(大船渡高校)

彼は岩手県の県予選決勝で
肘の違和感から登板を回避し
その後、チームは負け甲子園出場の夢は
叶いませんでした…



一瞬彼の名前があった時に私は正直、

「なんで数週間前に肘の違和感あった
選手が入ってるの?」

と感じてしまいました。


もう完治しているなら
あの場では投げれたと思うし

まだ完治していないのだとしたら
この場に呼ぶべきではないと思う


なんだかハッキリ、スッキリしない
この事案に裏で何かが動いているのでは?
と勘ぐってしまう私がいますガーン





高校で頂点を取っても
その後ケガに流される選手も沢山います

高校で名前が売れなくても
プロの世界に行くと一気にスターに
駆け上る選手もいます


一体、どっちが幸せなのでしょう?



私は今を大切にしたいと考えます
今の続きに将来、未来があるし

今、出来るのならば徹底的にやる
今、不安ならば不安を消し去る努力をする



キヅスポに来る子供達にも
時折厳しいことを言います

「無理」
 「できない」

こんな言葉をチャレンジする前から
発する子には

「まずはやってみよう!」

この一言を伝えます。



まずは行動!
それから修正できる所はして

また新たに挑む。


このサイクル大切ではないでしょうか?



今日もお読み頂き感謝です





姿勢改善と運動能力UPアップ
       "うごける"体で
腰痛肩こり改善スタジオ

キヅスポ

埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
ご予約お問い合わせはダウン

またはHPからどうぞダウン

もしくはLINEからも可能ですダウン
友だち追加


ブログ読んだよ〜
って言う初めての方に

無料体験をプレゼントプレゼント

ご予約の際、「ブログ読みました!」
と仰ってください!
もちろんメールでもラインでも結構ですウシシ