お雛さまのお菓子。麹町の鶴屋八幡で買ってきました。
見た目もかわいいですが、あられがパリパリで美味しいんですよね。
祖母が「八幡さん」と呼んでいたのが懐かしく、さびしい。
先週行った温室で、R10 のお試し撮影会(ごっこ)をしてきました。
R10は、接写1cmの光学7倍ズームつき
って、専門的なことはまったく分からんなのですが、
「そこそこ」っていうキメ方が、自分の感覚となんとなく合うみたい。
とっても快適です。
ということでお花編。
花はこれだけ。。。うーむ。
あ、これも分類すれば花写真?
光がばっちりですね。さすが部長です。
今年のチョコはこんなチョコ
チョコラーの夢のような24種30個セット
ン?・・・ま、細かいことはおいといて
箱がながーーいんです。なんと40センチ!
横にある箱はトキの大好きなオレンジピールチョコです。
なんて書いたらまるで白いほうが私用みたいですが、
どちらもトキへのプレゼント用です、一応
蓋をあけたとたん、チョコレートの複雑な香りが広がって
それだけでもうシアワセな気分。あ、プレゼントでした
愛読の1冊
「お菓子づくりにまよったら」の著者サントス・アントワーヌさんの
お店「エコール・クリオロ」で買いました。
この本もほんとお勧めです。
写真を眺め、解説を読むだけで、脳がキモチいいのです
¥2,310
Amazon.co.jp