ヤレ・ヤレ・ヤレ | ++運河のズーズー++

++運河のズーズー++

トキと私の下町生活。

++運河のズーズー++-1608.jpg

今日と明日はひと続きの2日間。その真ん中で全く違ってしまう2日間。12月は忙しかったなー。1月もまたぎっしりだけど、ともかくこの2日間だけは仕事と切り離して過ごします。部屋を片づけたり人参を飾り切りしたり、パイを焼いたり、寝たり、歩いたり。写真は出張先での1コマ。ピンクと紫とがあれほど美しく重なることってあるかしらね。

+++++

アップルパイが好評だったので、CSのビートルズ特集をバックにマフィンを焼こうとキッチンに立つ。立ったはいいが粉が足りない。一番簡単なのはマドレーヌへに切り替えることだけど…チョコ溶かしたり、全卵を泡立ててみたりと適当に適当を重ねたら、オーブンの中でがっつりブラウニー様のものが育ちつつある。ベーキングパウダー入れたのに、おかしいな。でもニオイはいい感じ。あとはどのくらい火を入れるかで決まる、、のかな?迷い深まるおおつごもりの夜です。

+++

なんていってるうちに焼けました。これは、、、何だろう(笑)。外はカリサク、中はよく詰まっているけど柔らかさもある。でも水分はすごく少ない感じ。で、驚くほど甘くない。家でこんなものが焼けるんだな~。もっとも市販品に該当するものも思いつかないけれど;

一応メモしておこう。

小麦粉70~80g+ベーキングパウダー小1/3+ココア大1(ふるう)
卵1個+砂糖25g(泡立てる)
ベリーダークチョコ80g(溶かす)
バター50g(溶かす)
牛乳50cc(種が硬くなりすぎたので最後に加減をみながら)

実際は卵とバター以外あやしいです。180度、20分ちょい。