マユマロの友2 | ++運河のズーズー++

++運河のズーズー++

トキと私の下町生活。

++運河のズーズー++-mayunotomo


ずっとイプサを愛用してたのですが、私には少々赤味が強い。後で乗せるパウダーアイブローが落ちてしまうと、地毛との差がけっこう目立ってしまうんですよね…。


その点、SUQQUのこれは、オリーブ系なので、肌なじみがよく、より自然な感じです。


ただ、不器用なもので、筆のコシを生かしきれず、たまに思いがけない方向に描いてしまうことも。枯れ気味のイプサで下描きをして、乾いたらSUQQU、明るめのパウダーで柔らかさを出すのがベストかなー。面倒くさがりなので、できればの話。


ピース


ま、そんな手数をかけても、イマイチ甲斐なしという疑いもある。自分としてはそこそこしてるつもり、どうも「薄化粧」の印象が強いらしい。BAさんの反対を押し切って「マット系しっかりめファンデ」を塗布した挙句、スッピン疑惑が浮上したり。


「いやー、今日忙しくて、朝から全然なんですけど、落ちちゃったかなー」なんて、家からコスメカウンター直行、メイク仕立ての顔で答えるときの侘しさったらありません笑


これを買った日は3軒のカウンターをハシゴ。そのたびに「あらー、今日は、あまりメイクなさらなかったんですかー?」「ふだんから薄目がお好きなんですか?」「お時間大丈夫ですか?」と親切に声をかけられた結果、


SK-IIでスキンケアからのフルメイク

 ↓

シャネルでファンデからのリタッチ&ポイントメイク

 ↓

SUQQUでスキンケアからのフルメイク


SUQQUなんて、ベース担当とポイント担当のリレーワーク、傍らでチーフが使用したコスメでお絵描きメモまでしてくださって。いや、ヒマだったのに違いない。営業営業。声かけが、やけに遠慮がちだったのが、ちょっと気になるけど・・・汗☆