デジカメがほしい | ++運河のズーズー++

++運河のズーズー++

トキと私の下町生活。

日曜写真部 、ナンてすてきなクラブに入れていただきながら、すっかりプーペのお世話にいそしむ日々。ブログも放置。というのもひとつには、ある朝突然、愛機サイバーショットちゃんが壊れ、同じ頃、画素数もグンとUPした携帯に買い換えたらコレがまた、カメラが全然使えないのですわ。↓のみつ豆、あんな感じ。ほあ~~としてるでしょ。目が悪くなる。


ヨドバシカメラでトキのおつかい、ポートフォリオリフィルを買ったついでにデジカメ売り場を覗いてみました。サイバーショットの後継機はどうでしょう。やっぱりカールツァイスレンズだし、ねー(←単に「ツァ」の響きが好きなだけ)


と思ったら、デザインも画質もベタベタに。そんなー。ウルウルと店内をみてると、怪しい動きに店員さん登場。


「接写が得意でカリカリッとするの、どれですか?」


さすが、プロショップ内の店員さんだけあって、「はァ?」ともいわず私の希望を読み取ってくれました。


で、お薦めがこれ↓


RICOH デジタルカメラ Caplio (キャプリオ) R6 シルバー

サイバーショット同様、後ろポケットに入れておける気軽さがナイス。実際のプリントを見せてもらうと、たしかにカリッとしている。いいかも。


フと、隣に並んだ、わー、だって、コレ、軽いの!

なんと220gキラキラ

そりゃポケットにはムリだけど、でもいいなー。

RICOH Caplio (キャプリオ) GX100 VF KIT

長期出張中のトキと話すと「買おう」「どっち?」「高いほう」即答。でも調べてみたらGX100は光学3倍だけどR6は7.1倍なのです。7.1倍って!サンプルはどちらもきれい。かなり好みでした。ふたりで1個ずつ買うのも手?店員さんありがとう!


ちなみにトキによれば、サイバーショットがシメッと羊羹ぽくなったのは、画素数を高くするとナンダカの関係でそうなることがあるのだとか。説明になってませんね、スミマセンうお座


こうなると?早くトキ帰ってこないかなーと思います。3週間以上もいないのです。おもちゃに自転車買い与え、ひとりでニューヨークって、それナニ?私もいきたーー割り箸