ラクミュール | ++運河のズーズー++

++運河のズーズー++

トキと私の下町生活。

GWを過ぎたらもう夏。雨が降ってサム~くなっても重苦しい靴は履きたくない。フスフレーゲとペディキュアで準備も万端♪


とはいえ年のせい?この頃はガシガシ歩けることが第一条件。足が痛んで行動範囲が狭まってはつまらないもの。華奢な靴は車でお出掛けのときに取っておいて、日常使いは歩きやすく、1日笑って過ごせるものを選んでしまいます。


去年購入のこの↓コ

SP


見た目の派手さと異なって、なかなか堅実に働いてくれます。コルクだから軽いし♪ポリーニの靴がデザイン、履き心地ともに大好きなのですが、また西武から消えてしまいましたね・・カナシィ・・


今年仲間入りしたのはこちら↓

DP_side DP


指の跡が早くもみえます。スミマセン。

DONALD J PlINER、日本にも入っているのかな?↓の旅行のときに買いました。イタリアの山中やスペインの海岸で製造しているらしく、それぞれに書いてある。おもしろいです。ここの靴もとっても気に入って、デザイン違いを3足選んだのですが、サイズが合わなかったり片方紛失していたりで、結果これだけ。紛失って、アメリカ人・・


そうそう、これをみつける数日前、デパートのカフェで不思議な光景と遭遇したのでした。大きな籠3つに山ほどキャップを詰め込んで、サインに励む男性が居る。スポーツ選手?・・って体格じゃない(←失礼)。俳優?・・にしてはオーラ薄っ(←失礼すぎ)。待ってる家族飽きてるし、いったい何者??


この靴と一緒におまけのキャップを渡されて、答え発見、あのときの!プリナーさん、いいひとぽかったな、オーラ薄とか言って悪かった。日本でも買えるようになるといいのですが、お手頃価格なので難しいかも?


+++


とここまで書いたのが先週末。出張から帰ってみれば雨、どしゃ降り、湿度も高い。明日も雨だしまさかもう梅雨?今月この後出張続きだし、全天候用靴を入手しなくては。週末トキにつきあってもらおう♪