今回初めて品川から新幹線を使ったら、ナンダナンダ!すっごい便利ではないですか。家から時間半分とは言わないまでも、ナイスアクセス。停まり過ぎって文句言ってて悪かった、ゴメンナサイ。何よりお買い物がいいのねぇ。構内ショッピングモール・エキュート。婦女子の心をガッツリ掴むラインナップです。さてはブログもマーケに活かしたかとさえ思われます。
という訳で。風邪ピキの体力の許す範囲で行きも帰りも楽しんでまいりました。ドーナッツもココで買いました。それから画像の飾り各種。パッケージから出してないので今いちパッとしませんが、本物はいいです。女子の愉しみ満開。菜の花と桃の枝に鯛や太鼓を吊したり、便箋に桜の花びらを潜ませたり。手術を控えて入院中の祖母にプレゼントするのです。アメリカ出張のおみやげにもいいかな。
気になったのは「こころばかり」「ほんのきもち」のぽち袋の水引が結び切りになっていたこと。ありがとう、でももう二度と?お式の介添さんへの心づけには仰仰し過ぎるようでもあり(心づけはササッとしないとね)、軽々しすぎるようでもあり。「松の葉」なんていうのも気安いお友だちか目下の人用ですものね。どんなときに用いるのでしょう?どなたか教えて下さい~♪
