ラヴクッキン | ++運河のズーズー++

++運河のズーズー++

トキと私の下町生活。

051108.jpg

冷え冷えなオナカをあたために、またお散歩ランチにしました。ヌクヌクで、コートも要らないくらいでした。こうして体調構わず食べているせいか、数値に変化が出ません。フクザツ。

日曜から出張だったトキが帰ってきます。よーし、今晩は私が腕をふるうぞぉ~、とテルりましたら、どうやらおみやげがあるらしい。鮭の皮ですって。皮だけ???とハテナがみっつ程飛びましたが、なんだか美味しそう。お魚の皮は我が家ではご馳走。それにまた数時間のドライブの直後では、そーんなには食べられないものね。

という訳で本日のメニュー(めずらしくヨカ製)は

以下のとおり(の予定):
炊きたて魚沼コシヒカリヌーヴォー
おつゆなのか親子丼なのかわからない鶏と卵のボウル
水菜のサラダ、オリーブオイルと柚、胡麻風味
お漬物各種
鮭の皮(メインディッシュ♪)
・・・
あとビールとか?
(数に入れちゃダメ?)

ダメヨメ日記更新中・・


+++++


そしてこれが実際のメニュー:

炊きたて魚沼コシヒカリヌーヴォー
おつゆなのか親子丼なのかわからない鶏と卵と長葱のボウル

トマトと玉葱マリネのオーブン焼き
水菜と昆布のサラダ、オリーブオイルと塩、ナンプラー、胡麻唐辛子風味、のところに霊感走ってパルミジャーノ(マリネで使ったのが出したままだったのね)を隠し味に(削るのに飽きたらしい・・)

焼いも(スーパーの軒先でつい買ってしまった)と長葱のサラダ、わさび&マヨネーズ風味
奈良漬、いぶりがっこ、自家製昆布と山椒の佃煮
トキはビール、私はお茶


kawa 北から帰ったトキは嵐にあって体調不良、そのため肝心の鮭皮は先送りになりました。本当に鮭の皮なのですねー。私はなんとなくハラミのもっとうすーいものを想像していました。でもとっても美味しそう。そしてまさしくお酒のおつまみな顔してます♪>shino-shinoちゃん


それにしてもたまにご飯を作ったくらいで記事にできる(してしまう)なんて、やっぱりダメヨメ日記。よく見るとほとんど切って混ぜただけっぽいし。ププ