美術門外漢というか音痴のボクが

どういう訳か

大阪中之島美術館の内覧会へお誘いのままに出かけた。

今日14日から始まる「TRIO モダンアート・コレクション」の

記者説明内覧会である。

 

「TRIO コレクション」とは何か。

パリ市立近代美術館、東京国立近代美術館そして大阪中之島美術館、

この3館の所蔵するコレクションを披露する展なのだ。

3館が自慢の作品を普通に並べたものではない。

それぞれ所蔵の作品を国、作者、カテゴリーを超え、

共通項を見出し、再構成してご覧に入れるという

画期的な催しなのだ。

 

そういえば、ボクの行く美術展は

作者やカテゴリーで区分されていたなあと思い出しながら

それではどんな感じか。

あまりいい写真ではないけれど、この作品3点が判りやすい。

ただただ「ポージング」が似ているということを

共通項にして並べられている。

モダンアート・コレクションということで

こんな組み合わせもある。

このポスターはボクの範疇なのでよく判る。

なるほどよく似ている・・・(近鉄百貨店と三越)。

 

こんな組み合わせが30余楽しめるということ。

 

そんな中、組み合わせを外して気に入った1点がこれ!

いいよなあ。(1点ずつ見ても面白い)

 

このTRIO展、12月8日まで。

近ごろ美術館は会期終盤がとても混む、

というのを経験的に知った。