こんばんは!

 

Amazon Primeで日活の映画

陸軍士官学校

を観ました

 

これは、ドキュメンタリー映画

、、、っと言うよりは

「陸軍士官学校」

プロモーション映画です

 

昭和12年に日活が多分

日本陸軍から依頼されて作った

作品なのです

 

 

日本陸軍の士官を養成する

市ヶ谷の陸軍士官学校の

入学から卒業までの毎日の様子を

描いたプロモーション映画

 

予科から始まり

陸軍での

インターンを経て本科へ進み

卒業までの

厳しい訓練の様子が描かれている

 

卒業式には昭和天皇陛下が

閲兵をする所まで描写されている

 

面白かったかと言えば

昔はこんな事があったのかとか

陸軍のインターン制度

インターンの間は学生でも

士官候補は軍曹の階級とか

そんな学びがありました

 

なるほどぉ~

 

士官学校へ行くと

乗馬が上手くなります

休暇の日には馬で遠乗りができます

さつま芋🍠を持ってピクニック

それは、それで楽しそうだった

 

また、陸軍の航空隊へ行くと

戦闘機の操縦などの訓練があり

砲兵隊へ行くと

戦車や迫撃砲をうつ訓練があります

また、格闘技、銃剣の訓練

そんな訓練をこなすと

立派な軍人になれるそうです

 

 

恐ろしいのは

 

Amazonのレコマンデーション機能

一度戦争ものを観ると

そんな映画ばっかりが

レコマンデーションで上がってきて

見続けてしまいそう

 

このままでは

Amazonに洗脳されそうです

これ、マジ、やばいですよ

3月6日から

完全に暴力的な毎日

(-_-;)

 

どこかで流れをなえなければ

('ω')

 

 

さて、明日はどんなパン🍞が

食べられるのかな?