営業に苦手意識のある方に

届けと願う記事。

 

 

営業革命

巻き起こそうお願い

 

 

 

 

このブログ記事で、

 

お商売の神様になりたい。

 

と宣言しました。

下矢印

 

そんなことを言った私ですけど、

「営業」という仕事に

コンプレックスがあったんです。

 

 

苦手意識は山ほど。

 

 

挫折も経験しています。

 

 

皆さんは営業に関して

どんなイメージがあります?

 

 

「営業は大変。」

 

 

「ノルマを達成しなきゃという

プレッシャー。」

 

 

「飛び込み営業、

勇気が要る感じ。」

 

 

「外部の人との面倒な

コミュニケーションがある。」

 

 

「断られてもくじけない

ハートがいる。」

 

 

私はこんな感じでした。

 

 

知り合いの保険セールスマンの

営業を受けては

大変そうだなと思っていたし、

 

新卒入社した会社の

クレジットカード販売ノルマを

課せられた友人を見ては

営業は苦行だとすら思った。

 

 

営業は苦行。

 

 

そう思っている方って

実は結構多いんじゃないかな。

 

 

全部が全部そうじゃないのは

分かるけれど、

体育会系なイメージが

まとわりつく。

 

 

新卒で入社した

ベンチャーのPR会社では

営業でしたけど、

はじめましての会社に

テレアポを取っていました。

 

 

この新規開拓の

電話が辛かったえーん

 

 

何回断られればいいの?って笑い泣き

 

 

いざアポが取れても

商談は物凄いプレッシャーだったし

1つも売ることが出来なかったです。

 

 

色々あって

3か月で辞めちゃったんだけどね真顔

 

 

詳しくはここに。

 

 

2社目の化粧品メーカーでは

営業ではなくマーケティングとして

企画販売していましたけど、

新商品で大ゴケしましたえーん

 

 

プレッシャーとストレスMaxで

社内で失神。

 

 

またもやドロップアウトしました。

 

 

 

 

私には営業は向いていない。

 

 

営業は辛いもの。

 

 

 

そう身体に色濃く

刻まれてしまった。

 

 

でも起業したら

少しずつ

営業の楽しさを知っていったんです。

 

 

好きなものを

愛をたっぷり込めて話すのは

ただただ楽しくて

どんどん心も身体も癒えていった。

 

 

見つけたのは、

販売が大好きな心。

 

 

やるほどに癒える

営業があるんです。

 

 

売上は順調に上がるし

私ってばビジネスセンスあるじゃん!

って目からうろこだった。

 

 

自分がこんなに雄弁だなんて

知らなかったよ。

 

 

 

だからね、

今「営業が嫌いだ。」「苦手だ。」と

思うあなたも、

環境を変えたら

本当は大好きかもしれないよ。

 

 

売るものが違うのかもしれないよ。

 

 

今振り返ると

会社勤めしていた時は、

 

立ち位置が猛烈に間違ってた。

 

 

売りたくもないモノを売る

辛さ。

 

 

誰かに指示される不快さ。

 

 

同期と比べられるプレッシャー。

 

 

したくもないテレアポを

やり続けなきゃいけない

苦行感。

 

 

嫌なもののオンパレードを

なぜあの時

受け入れていたんだろうえーん

 

 

とっとと辞めれば良かった。

 

 

でもあの当時は

「やってみないと」

「こういう下積みは必要だ」と

奮い立たせていたんだよね。

 

 

心を置き去りにして

がんがん販売していたら、

身体はどんどん病んで失神した。

 

 

だからもう心を置き去りにした

ビジネスはやらないって

決めたんです。

 

 

「本当に売りたいものを

 

真っ直ぐに売る」

 

 

これは過去の自分との約束。

 

 

 

もうあの時のように

自分を痛めつけない。

 

 

無理させないぞという誓い。

 

 

 

勤めていた会社を

責める気持ちはないです。

 

 

あの場所に立つと決めたのは

私自身だから。

 

 

軽やかに売れる環境を

自分に与えてあげれば

よかっただけ。

 

 

 

努力とか根性は

いらなかった。

 

 

努力と感じないほど

夢中になれるものを選べばいいし

 

根性なんて出さなくても

素直な想いを表現することが

かけがえのない信頼を生む。

 

 

 

営業=苦行という意識は

もう古いんです。

 

 

売りたくないものを売る必要はないし、

SNSが浸透した今、

素人がヒットする時代です。

 

 

親しみやすさが武器になりますし、

そのままを魅せるリアリティが

引力になります。

 

 

力んで売るのは

時代遅れでナンセンス。

 

 

軽やかに売れる時代が

やって来たんだよキラキラ

 

 

 

古い意識に乗っ取られて

“営業が苦手”の世界に

未だ住み続けるって勿体ないの照れ

 

 

起業して三年間たった

私の研究結果。

 

下矢印

 

営業は苦行どころか

快楽でしたドキドキ

 

 

売るって本当に

気持ち良いんだから照れ

 

 

 

大好きなものへの愛を叫んで、

それが相手の心を揺らし、

売れたら最高じゃんビックリマーク

 

 

 

営業はただただ気持ちいいものだし

相手が歓び

お金も巡るハッピーなものだよドキドキ

 

 

どの世界で生きますか?

 

 

苦手意識のある方は

自分に問いかけてみよう。

 

 

 

つまりね、

 

 

あなたというお商売の神様が

一番輝く角度を

探してみようよ。

 

 

という提案ですキラキラ

 

 

体育会系スタイルで

輝く人ももちろんいる。

 

 

人それぞれ、

自分に合った立ち位置ってあるんです。

 

 

そんなことを話す

ビジネスのコミュニティを

作りたい。

 

 

 

重苦しい営業のイメージを

ふわっと飛び越えて

軽やかに売る集団。

 

 

 

営業革命を起こしたい。

 

 

 

 

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.

 

ゆるりとお話しするラジオ的YouTube

お腹が空いたときに飲むひとくちのスープのような

ほっこりタイムを。

 

◆ ブログ更新のお知らせや日々の出来事を綴っています

 

 

 

◆ しほの講座・新商品などの案内がいきます

 
 

友だち追加

 

 

💐〔オンラインショップ〕ハーブの力で心身を調整する薬局

 

 

 

◆ ときめきの宝箱が開く魔法の鍵

 

 

 

◆ shihoの頭の中が丸見え

 

 

 

ささいな感動を綴る場所

 

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.

 

 

ブログ記事一覧へ