20180425-12 | ★☆★☆★★☆歴史タイムッス☆☆☆★★★☆古今東西歴史関連記事リンク集

★☆★☆★★☆歴史タイムッス☆☆☆★★★☆古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

5/18は「国際博物館の日」関東4施設の4・5月イベントまとめ

リセマム

さきたま史跡の博物館は、史跡「埼玉(さきたま)古墳群」および国宝「武蔵埼玉稲荷山古墳出土品」をはじめとする貴重な文化財を将来にわたって確実に保存、管理し、その活用を図ることを目的とした博物館。さまざまな体験・イベントも実施しており、まが玉づくり体験や群のガイドツアーなど、同博物館ならではの企画が ...

 

岡寺と春爛漫の飛鳥を散策!・高松塚古墳

ゴミくず - Seesaa

奈良散歩20180401_岡寺と春爛漫の飛鳥を散策!・高松塚古墳,「安田の部屋へようこそ」の雑記帳、音楽と散歩の話題ほか.

 

県立さきたま史跡の博物館 多言語に対応した「埼玉古墳群散策ガイド」

埼玉県

県立さきたま史跡の博物館では、多言語に対応したスマートフォンサイト「埼玉(さきたま)古墳の散策ガイド」を開設しました。さきたま古墳公園内にある解説板に付設したQRコードをスマートフォンで読み取ることで、サイトに移動することができます。 今回の開設は、本県の国際化進展にとって重要な契機となるラグビー ...

 

剣根の日本古代史 第一四三話 多摩川に誰がいたのか

剣根の日本古代史 - FC2

桜満開の3月末日、東京都大田区にある多摩川古墳群を訪ねた。 東急東横線多摩川駅で電車を降りて、まず向ったのは、南の浅間神社古墳。 8期(後期)の前方後円墳で、墳長60m。 前方部は南南東を向く。 墳頂部は削られ、浅間神社が祀られている。 鈴を鳴らす紐の桐枠に、「長島一茂」と刻まれており、ここが田園調布で ...

 

大仙陵古墳(仁徳天皇陵)の楽しみ方。

なかもずライフ

先日、築造時の大仙陵古墳(仁徳天皇陵)の大きさが今より40mも長かったという発表が宮内庁からあり驚いた方も多いかと思います。 スポンサーリンク. (関連情報) 1600年前の大山古墳(仁徳天皇陵)は実は40mも大きかったんだとか 大阪府堺市にある大山古墳(仁徳天皇陵)は、ただでさえ、空から見ないとその全貌が ...

 

高石街道 田舎に国の史跡「和泉黄金塚古墳

Yahoo!ブログ - Yahoo! JAPAN

卑弥呼が中国・魏に使いを送った年(魏の景初三年・西暦239年)銘の銅鏡(三角縁神獣鏡)が出土しているらしい。ただ、それよりは少し新しい時代に作られたものらしく、レプリカ的なものみたいなんだけど。 古墳時代は前期(3世紀後半)、中期(4世紀半ば)、後期(4世紀後半)に分かれるらしく、これは前期後半のもので、近畿 ...

 

375 星神社(拝領山・諏訪山)古墳 茨城県常陸太田市 92(100)m

古墳探訪 大型古墳集成

の「星神社古墳」の項目で「本古墳は、茨城大学の茂木雅博教授が主宰する考古学研究室により平成15年(2003)測量調査が実施されました。本古墳は、前方部が西を向き、主軸がおおよそ東西を示す、全長100m、後円部径54m、後円部高..., 豊橋在住のおっさんが、2007年頃から古墳めぐりを始め、妻子にあきられ ...

 

稲荷塚古墳

TeaCup

富士嶽神社古墳から西側にある〈稲荷塚古墳〉へと向かう。数分の所で、田の中にあったが、平らに削られていて、北側に石が置かれ、その上に、〈稲荷様〉が祀られている。 〈埼群古墳館〉には、【利根川堤防工事の際に発見された古墳昭和29年に調査され横穴式石室の一部と盗掘後のわずかな副葬品が発見された。

 

「群馬県古墳総覧」5月から一般販売、1万3000基を掲載

日本経済新聞

群馬県古墳総覧は県内1万3000基あまりの全古墳の分布図と基礎データを掲載。A4判2冊セットで2948円で販売する。5月1日から県庁内の県民センターや県立歴史博物館のほか、全国の書店でも購入できる。発行部数は1500部だが、売れ行きによっては増刷も検討する。 古墳総覧を基に一般や学生向けにやさしく解説 ...

 

古墳(五四七)

Naverまとめ

古墳(五四七)時代に草創され、金沢最古の宮として、 三輪神社を号し、奈良時代には神仏習合となり石浦山慈光院長谷寺と改め、 江戸時代には石浦山王、石浦大権現、明治の神仏分離令により 石浦郷の地名をとり石浦神社と改称した。

 

夢に出てきた南神社〜御願塚古墳

ameblo.jp

夢に出てきた南神社〜御願塚古墳〜. 2018-04-24 04:27:09 NEW ! テーマ:徒然. 先日の大阪での山口知宏先生の特別講座に参加したのは、もう一つの裏の目的があったから。 それは、今年一月下旬に夢で見た神社⛩に行くこと。 えっ、夢で見た神社に行く?って夢見る夢子ちゃんなの?って思われるかもしれないけれど、夢 ...

 

淡輪古墳群とその周辺の遺跡を訪ねる

豊中歴史同好会

4/28(土)淡輪古墳群とその周辺の遺跡を訪ねる. ブログトップ 例会のご案内 現地見学会 会誌つどい. 月に一度(第4,5土曜日7月、8月12月は除く)現地見学会を実施しています会員 資料代100円~200円。 一般 資料代100円~200円+参加費500円。 交通費各自購入。他には特に定めはありません。 最寄の集合場所から .

 

三反田2号墳-3号墳-14号墳【茨城県ひたちなか市】

ぺんの古墳探訪記 - FC2

三反田古墳群は那珂川と中丸川に挟まれた台地上に存在しています。(以前投稿した三反田古墳群の記事はこちら→1号墳-4号墳-5号墳、6号墳-9号墳、飯塚前支群-塙支群) 三反田2号墳は三反田1号墳の南側に存在している全長23m、後円部径19m、高さ3m、前方部幅18m、高さ4mの前方後円墳です。上の画像は中央の ...

 

雨石の徒然草

Yahoo!ブログ - Yahoo! JAPAN

国造神社さんの近くに古墳が有りましたので寄ってみました 歩いてすぐの所みたいです 山道を歩いて登っていくと見つけました 上御倉古墳は国造神社の鳥居から西に60m程の 所にあり直径33m、高さ5.3mを測る円墳です。 内部は横穴式石室で奥行き...

 

茨城県考古学協会

livedoor Blog

【刊行物のご案内】『霞ケ浦の前方後円墳 古墳文化における中央と周縁』が刊行されました. 明治大学文学部考古学研究室の佐々木憲一教授からの刊行物のご案内です。 『霞ケ浦の前方後円墳 古墳文化における中央と周縁』を六一書房から出版しました。石岡市丸山4号墳・舟塚山古墳、行方市大日塚古墳小美玉市地蔵塚 ...

 

世界遺産に向け策練る 百舌鳥・古市古墳

大阪日日新聞

世界遺産への推薦が決まった大阪府の「百舌鳥(もず)・古市古墳群」-。登録が決まれば府内で唯一の世界遺産となり、有力な観光資源になると見込まれている。地元では、世界最大級とされる古墳のスケール感を伝えるバーチャルリアリティー(VR)や専用アプリの開発など、観光誘客に向けた取り組みが進む。