20180315-1 | ☆☆★☆★★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

☆☆★☆★★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

今週のおすすめ紙面 震災特集/News Laboratory

毎日新聞

地震が来たと想定し「しゃがむ」「隠れる」などの行動を実施する防災訓練「シェイクアウト(ShakeOut)」について、関西でも広めていこうと活動が続いており、今回は京都での取り組みを取り上げます。また、御嶽山や草津白根山などで噴火による犠牲者が出ているため、火山専門家の育成に本腰を入れる文部科学省の ...

 

松明寄進770年 三重・名張の講、最古の伝統 準備整え、きょう二月堂へ /奈良

毎日新聞

15日未明に満行を迎える東大寺(奈良市)二月堂の修二会(しゅにえ)(お水取り)で、12日から執り行われる火の行法「達陀(だったん)」に使われる松明(たいまつ)の心木を770年にわたって寄進してきたのが、講の中でも最古される三重県名張市の「伊賀一ノ井松明講」だ。講の人たちは既に山からヒノキを切り出して準備を ...

 

インド最古の都市『ウェスティン・プシュカル(The Westin Pushkar Resort & Spa)』

SPGホテルズファン

プシュカルはインドの北側に位置し、ジャイプールというところからアクセスします インド最古の都市で、ヒンドゥー教の巡礼地でもあります そんなプシュカルにグッドなリゾートホテルがありました ウェスティン・プシュカル概要 1.ブランド 2.カテゴリー 3.アクセス 4.部屋数 5.クラブラウンジ 6.プール 7.CI / CO 2.ムンバイのオアシス、 ...

 

東京都写真美術館で19世紀の写真紹介する新シリーズ 第1弾は「長崎」焦点

シブヤ経済新聞

長崎を訪れた外国人写真家と幕末・明治の写真技術や長崎の写真家を紹介する「長崎と写真技術」エリアには、「日本人が撮影した」最古の写真という「島津斉彬像」(レプリカ、1857年)や内田九一が撮影した明治天皇、上野俊之丞の次男・彦馬が使ったカメラや携帯暗室、ジョセフ・ピエール・ロシエが撮影した写真、招待した ..

 

日本最古のビヤホール「ライオン」

エキサイト

花見のシーズンというと、場所取りや買い出し、そして花冷えと、1年に1度の楽しみといえど、もうちょっと手軽に花見ができればいいなぁ……という人に朗報だ。現存する日本最古のビヤホール、ライオンでは、これか...

 

【桜・見ごろ】道成寺

ウォーカープラス

和歌山県の体験イベント・アクティビティ、【桜・見ごろ】道成寺のイベント情報です。和歌山県最古の寺、天音山道成寺は大宝元年(701年)に創建された。本堂など重要文化財の建造物や、国宝、文化財指定の仏像などをお祀りしている。春になると、境内や裏…

 

【京都バーめぐり】京都最古ともいえる歴史ある老舗バー!古き良き佇まいにうっとり

Kyotopi

【京都バーめぐり】京都最古ともいえる歴史ある老舗バー!古き良き佇まいにうっとり☆「京都サンボア」. 全国にのれん分け、支店のある老舗バー『サンボア』。今年で創業100年を迎えるが、京都には3店舗。その中でも一番古い三条寺町通りにある『京都サンボア』は創業90年で、今となってはサンボアの中では最古その歴史を ...

 

ウミガメ観察録 英訳本

読売新聞

アカウミガメの上陸と産卵の地として知られる美波町日和佐浦の大浜海岸で、アカウミガメの観察を続けてきた町立日和佐中の活動を50年前にまとめた本「アカウミガメ」の英訳版(B5判、113ページ)が、出版された。当時観察に関わった生徒らが企画した労作で、海外の研究者からは「世界最古の観察記録」と高い評価を受け ...

 

世界最古のデンマーク王室。マルグレーテ女王と、エリザベス女王はどっちが偉い?

MULTILINGIRL

世界最古のデンマーク王室。マルグレーテ女王と、エリザベス女王はどっちが偉い?ウチら最強のコンビよ!!【海外の反応】. 30. 皇室・王室・国際政治. 世界には現在27の王室(皇室含む)があると言われている。その中でも目立つ存在なのは、大部分がイギリス王室のウィンザー家ではないだろうか? エリザベス女王2世や、 ...

 

空海にゆかりのある福岡県宗像市で開催!「空海劇場2018」

ウオーカープラス

宗像には空海が建立した真言宗最古の寺院といわれる鎮国寺があり、その寺には今もなお数々の空海伝説が残されている。今回の「空海劇場2018」では、実際にこの鎮国寺が題材として取り上げられている。 序章では、精神科医の名越康文や鎮国寺住職などによるトークセッションが。第三章ではスペシャルゲストとして、天使 ...