20180305-5 | ☆☆★☆★★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

☆☆★☆★★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

奈良)智弁学園の寮建て替え 半世紀の歴史に幕

朝日新聞

選手は新しい寮に入ると「きれい」「いい匂い」と笑顔を見せた。 歴史がつまった寮との別れを惜しむ声もあり、柳田健太郎君(1年)は「先輩たちの名前が所々残っていました。なくなるのは少し寂しいですね」と話した。主将の小口仁太郎君(2年)は「自分たちが新しい寮に入る一番最初。智弁学園の新しい歴史をつくっていきたい ...

 

(社説)日韓歴史問題 ともに未来に進むには

朝日新聞社

日本の植民地だった朝鮮半島で1919年、最大の独立運動がおきた。韓国では毎年3月1日に記念式典が開かれる。 今年は文在寅(ムンジェイン)大統領にとって初めての式典だったが、日本との歴史問題で批判的な立場を鮮明に打ち出した。 歴代の大統領は南北関係などにも触れてきたが、文氏はほぼ独立運動や現在の ...

 

残念石 刻まれた歴史学ぶ

読売新聞

木津川市山城町の木津川河川敷で4日、江戸初期に再建された大坂城の石垣用に山から切り出されたまま放置され、土砂に埋もれている巨石「残念石」の現地学習会が行われた。「淀川管内河川レンジャー」が企画し、25人が参加。参加者はスコップを手に砂を取り除き、石に刻まれた文字や印を確認していた。 残念石は、 ...

 

郷土史講座愛され600回 岩国徴古館

読売新聞

岩国市の岩国徴古館が50年にわたって月1回開催し続けてきた市民向けの歴史講座「郷土史研究会」が先月、開講から600回の節目を迎えた。同館は「これだけ長く市民に愛され続けているのは、岩国に重厚な歴史がある証しだ」としている。(島田愛美). 同館は、旧岩国藩主・吉川家の関係者らでつくる「吉川 報效 ( ほうこう ...

 

「都こんぶ」、ロングヒットの知られざる歴史

東洋経済オンライン

赤い小箱に桜の花びらでお馴染み「都こんぶ」は、発売87年のを誇るロングセラー商品です。 この連載の一覧はこちら. 昨年12月初め、その製造販売元・中野物産の中野盛正社長にお話を聞く機会がありました。 盛正氏は4代目。ただ京大法学部卒業後は商社(伊藤忠商事㈱)に入社し、7年後に会社に戻ったそうです。

 

転写アート太田さん遺作展 諫早市美術・歴史館で30点超展示 [長崎県]

西日本新聞

諫早市を拠点に活動し、2004年に50歳で亡くなった現代アート作家、太田孝三さんの作品展が同市美術・歴史館で開かれている。写真のコピーを裏側からこすって反転させる「転写」シリーズなど30点以上を展示。18日まで。 太田さんは南島原市出身。佐賀大教育学部卒業後、県内の高校で美術教諭を務めながら日本現代 ...

 

幼稚園140年の歴史 たどる 写真や年表 発祥の地 文京で収蔵品展

東京新聞

明治から現代まで、百四十年にわたる文京区の幼稚園の歴史を紹介する収蔵品展「コドモノマナビヤ 文京幼稚園今昔」が十八日まで、文京ふるさと歴史館(本郷四)で開かれている。文京区は幼稚園発祥の地で、現在も国公私立合わせて二十七園がある。幼稚園を特集した展示は歴史館では初めてといい、貴重な資料約五十 ...

 

「漢文は社会で役に立たない」と切り捨てる“意識高い系”の勝ち組へ

文春オンライン

近年は大学改革やなにやらで、文学系や歴史系の専攻が真っ先にリストラ対象にされる例も多い。漢文をはじめ歴史・文学といった、カネ稼ぎに直接つながりにくいとされる知識を「不要」とみなす考えは、わが国の政治・経済の上層で幅広く共有される認識となりつつあるようだ。 私は過去に東洋史を専攻したとはいえ、メインは近 .

 

松下幸之助 一日一話

Panasonic

創業者 松下幸之助が生前に語った英知と洞察にあふれることばを、毎日一話ずつご紹介しています。

 

佐賀藩精煉方絵図

saga-museum.jp

30佐賀藩精煉方絵図. この絵図は、1852年に、佐賀藩が多布施に設置した"精煉方"という理化学研究所の様子を描いたものです。ここでは、後に日本赤十字社を設立する佐野常民、東芝の前身を興す田中久重など、藩内外から優秀な人材を集め、物理・科学の研究や機械の試作、蒸気機関の研究などを行いました。絵図の ...