20180126-16 | ☆☆★☆★★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

☆☆★☆★★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

通訳「米は強引によこせと」 <持ち去られた被爆者資料

京都新聞

核エネルギーが原爆投下という人類史上に刻まれる悪夢になった1945年。多くの広島・長崎の人たちが原爆症に苦しみ、次々に亡くなっていく惨状の中で京都帝国大が行った調査資料を、米軍は被爆者の医療に還元せず持ち去り、論文発表も禁じた。死亡した被爆者を解剖した組織片など生体試料を持ち去った側も、 ...

 

阪神大震災、17日で23年教訓引き継ぐ機運を被災地から

京都新聞

6434人の命が奪われた1995年の阪神大震災は17日で発生から23年となる。神戸市内の追悼モニュメントでは昨年12月、落書きの被害が発覚した。遺族や被災者の間では、街が立ち直る一方、震災の記憶が社会から薄れていくことへの危機感も強い。教訓と経験を引き継ぐ機運を再び高めようとの声も上がる。 日本列島 ...

 

池内 紀・評『維新の商人』古川薫・著

毎日新聞

古川薫の直木賞受賞作『漂泊者のアリア』は、日本オペラ界の草分け、藤原義江を描いていた。下関のイギリス人商社マンと、色街で知られた芸者のあいだに生まれた。青い目と白い肌の少年が、どんなに過酷な少年期を送ったか。そのなかで天性の声と無邪気さを足場に、しだいに自分の世界を見つけていく。乏しい資料を縫っ ...

 

作家の向田邦子さんは女学校時代…

毎日新聞

震災資料専門員の岸本(きしもと)くるみさん(30)が「食べ物の話題があの日を振り返るきっかけとなれば」と考えた△自宅が全壊して生き埋めになった夫婦は約7時間後に救助された。恐怖で震えが残る中、避難所で小さなパンを家族4人で分けて食べ、あきらめなければ誰かが命を助けてくれることを実感した△家の下敷きに ...

 

「『国際条約』も『国家間合意』も履行できない韓国」 ―治国不能を棚に上げ「反日」で留飲を下げる韓国の ...

BLOGOS

その資料は米国防総省が保管しているが、慰安婦に聞き取り調査した軍人が「君たちの給料はわが司令官より多いんだね」と語った部分がある。 公認の職業で料金が払われているとすれば犯罪ではない。それでも韓国政府があまりにもうるさいものだから、河野洋平官房長官(当時)が「河野談話」を発し、一件落着にしようとした ...

 

新聞、号外で歴史読む 郷土史家・北條さん収集資料170点 下関 /山口

毎日新聞

会場には、同市在住の郷土史家、北條秀一さん(68)が約30年にわたり収集してきた明治から平成までの新聞などの約170点が並ぶ。「聖断下る・大東亜戦争」との見出しで敗戦を伝える1945年8月16日付の毎日新聞や、下関出身の乃木希典大将の自害を伝える号外、現在の天皇皇后両陛下の婚約を伝える新聞など ...

 

16世紀メキシコの「悪性伝染病」、原因菌を特定か 研究

AFPBB News

顕微鏡をのぞく研究者(2012年7月5日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / TANG CHHIN SOTHY. 【1月16日 AFP】1545年、メキシコのアステカ帝国で伝染病が大流行し、目や口、鼻からの出血を伴う高熱と頭痛で人々が次々と倒れ、3~4日のうちに多くが命を落とした──。 現地語で「ココリツトリ(cocoliztli)」と呼ばれる ...

 

「戦利品同様」と米論文 <持ち去られた被爆者資料

京都新聞

多くの広島・長崎の人たちが原爆症に苦しみ、次々に亡くなっていく惨状の中で京都帝国大が行った調査資料を、米軍は被爆者の医療に還元せず持ち去り、論文発表も禁じた。原爆投下が米国による人体実験だったのか、提出にどのような強制があったのか。立場が異なる3者が遭遇した京都の45年12月を、それぞれの戦後 ...

 

報恩講が終了、期間中5万人 京都・西本願寺

京都新聞

京都市下京区の浄土真宗本願寺派本山・西本願寺で行われていた宗祖親鸞をしのぶ報恩講は16日、最終日を迎えた。 親鸞の命日にあたる同日は大谷光淳門主(40)が、宗祖の生涯や業績を記した「報恩講私記」と「嘆徳文(たんどくもん)」を読み上げた。御影(ごえい)堂(国宝)には約千人の参拝者が詰めかけ、念仏を唱える ...

 

江戸期の倉敷、様相を知る 玉島乙島地区の庄屋・守屋家文書 来月4日開催、受講者を募集 /岡山

毎日新聞

資料代200円。希望者は〒710-1398 同市真備町箭田1141の1の同整備室に往復はがき、またはメール(hisedit@city.kurashiki.okayama.jp)で「玉島乙島守屋家文書調査報告会1受講希望」と明記の上、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入して申し込む。締め切りは19日(消印有効)。定員は約60人で、応募多数 ...

 

NHKスペシャル「未解決事件 file.06『赤報隊事件』」ディレクター 新名洋介さん 「自由な社会とは」問う

毎日新聞

新証言や極秘資料も得て事件の全貌に迫る。 「『言論の自由』は難しいテーマ。草なぎさんらの迫真の演技の力を借りて、今の時代も検証しながら、自由な社会とは何かが伝わる番組になれば」と語る。【犬飼直幸】. しんみょう・ようすけ 東京都出身。2001年入局。「未解決事件」シリーズなど報道・ドキュメンタリー番組の制作が ...

 

幕末~明治時代頃

とらや

菓子資料室 虎屋文庫では虎屋歴代の古文書や古器物に加え、菓子に関わるさまざまな資料を所蔵しています。このコーナーでは、その一部をご紹介していきます。 大坂の菓子屋「高岡福信」作成と考えられる見本帳(デザイン帳)です。274点の菓子の意匠と銘が記録されています。 江戸時代以降、各地の菓子屋ではこうした ...

 

漱石と八雲研究拠点に 国重要文化財、五高記念館 資料展示するミュージアム設置も検討 /熊本

毎日新聞

熊本大(原田信志学長)は、明治時代の作家、夏目漱石(1867~1916年)と小泉八雲(ラフカディオ・ハーン、1850~1904年)に関する教育研究センターを設置したと発表した。漱石と八雲は熊本大の前身である第五高等中学校、第五高等学校の教師を務め、熊本地震で被災して2021年度に修復が終わる国重要文化財、 .

小泉八雲