20180119-7 | ★☆★☆★★☆歴史タイムッス☆☆☆★★★☆古今東西歴史関連記事リンク集

★☆★☆★★☆歴史タイムッス☆☆☆★★★☆古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

第31回考古資料展『伊勢原の遺跡』(伊勢原市との共催行事)

かながわ考古学財団

伊勢原市との共催行事> 第31回考古資料展 『伊勢原の遺跡』 今年度の調査で出土した最新の資料を展示します開催時、伊勢原市職員が展示品について随時解説いたします。お気軽にお声かけください。 チラシをご覧ください(216KB). 概要. 日時:平成30年2月9日(金)~ 2月11日(日)午前9時~午後5時まで (初日は ...

 

建碑60年 先人の願い結実 七堂伽藍跡碑で式典

タウンニュース

今から60年前、遺跡の存在が明らかになる以前から、この地では畑を耕す際に土器などが出土していたことや昔の言い伝えから「大寺院が存在していたはず」と信じられていた。住民や研究者ら有志142人は「遺跡の調査と保存」を願い1957年12月に「七堂伽藍跡碑」を建立。碑文には「前略 今回我等が建碑の趣意は是等の ...

 

天草・長崎キリシタン遺跡写真と遺物展

rnb.co.jp

天草市では、ことし崎津集落を含む「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録を目指している。市では、このことをより多くの人に知ってもらおうと船之尾町の天草キリシタン館など市内5会場でキリシタン関連の遺跡写真約200点と遺物約50点を展示。キリシタン館では長崎・島原半島にある遺跡写真や ...

 

弥生ロマン載せ 西部瀬戸内圏130例以上 県歴史文化博でテーマ展 /愛媛

毎日新聞

伊予を中心とした西部瀬戸内圏で130例以上の出土が確認され、弥生文化を探るテーマとなる土器が「大型器台(おおがたきだい)」だ。近年進んでいる研究をまとめたテーマ展「大型器台とその時代 西部瀬戸内の弥生文化圏を探る」が、西予市宇和町卯之町の県歴史文化博物館で開かれている。2月25日まで。【松倉展人】.

 

本当はエロい『天空のラピュタ』物語後半で巨乳化するシータの謎と宮崎駿流エロスの表現に迫る

ニコニコニュース

1月7日の放送では、スタジオジブリ製作の劇場用アニメ『天空のラピュタ』の特集が行われました。 岡田斗司夫氏は、解説の中で「この作品は実はエロい」と語り、宮崎駿監督の当時のインタビューから読み取れるエロス表現の手法、さらには、ヒロインであるシータの胸のサイズが途中から大きくなった意味などを語りました。

 

山内家史料から福呼ぶ美術品67点 高知県立高知歴史博物館

高知新聞

福を呼ぶとされる美術品を山内家史料からえりすぐった企画展「福を呼ぶ博のお正月」が、高知市追手筋2丁目の県立高知歴史博物館で開かれている。29日まで。 正月に合わせて、土佐藩主らが使った縁起物の美術品など67点を展示。悪夢を食らう想像上の動物「バク」と「難を吉に転ずる」とされる「南天」を描いた枕や ..

 

北勝富士は昭和以降2人目/4場所連続金星

日刊スポーツ

東前頭筆頭北勝富士(25=八角)が、横綱鵬(32=宮城野)を初めて破り4場所連続で金星を獲得した。99年夏場所の元関脇土佐ノ海以来、昭和以降では2人目の快挙。 土佐ノ海は、98年九州場所(東前頭9枚目で3代目若乃花から)-99年初場所(西前頭筆頭で貴乃花から)-同春場所(東前頭2枚目で3代目若乃花、 .

 

盛岡駅周辺の変遷紹介 先人記念館、史料104点

岩手日報

盛岡市本宮の市先人記念館(千田順一館長)は2月18日まで、盛岡の古町名展の番外編「盛岡駅かいわい」を開いている。盛岡駅や旧国鉄盛岡工場、周辺の街並みに関する史料104点を展示。城下から離れた土地が駅の開業を機に発展し、にぎやかな盛岡の玄関口に生まれ変わった歴史を伝えている。 1890(明治23)年 ...

 

柳川藩主立花邸 御花の立花家史料館友の会のススメ

楽天ブログ - 楽天市場

今期も福岡県柳川市の柳川藩主立花邸 御花で開催の立花家史料館文化講座に参加しています昨日は、第5回でしたその際に、立花家史料館のイメージキャラクターの立花宗茂公と誾千代姫が来られました口上は既に何度も聞いてますが、場所場所によって、若干内容が違うので、毎回楽しめてます。 今回は、宗茂公が噛ん ...

 

蘭学者・前野良沢の伝記再版…中津市

読売新聞

大分県中津市は、江戸時代に活躍した中津藩医で蘭学者の前野良沢(1723~1803年)の生涯や功績などを紹介した伝記「前野良沢(普及版)」を発刊した。県立先哲史料館(大分市)が2015年に刊行した本を再版したもので、子どもでも楽しめる内容になっている。 良沢は26歳で中津藩医となり、40歳代でオランダ語の ...